「よくばりWiFiiを実際に使っている人の評判ってどうなの?」
「よくばりWiFi契約したいけど、一応使っている人の意見をみてみたい、、」
こんなことを思っていませんか?
よくばりWiFiは、月当たりの通信量が無制限のモバイルWiFiで、端末も無料で貸し出しを行っているため、利用者も多い様です。
しかし、この記事の結論から言いますとよくばりWiFiの評判はよくありません。
実際のユーザーに見受けられたよくばりWiFiの主な口コミは以下の通りです。
良い口コミ ・通信速度は問題ない(2020年2月以前の口コミ) ・即日発送が良い 悪い口コミ ・通信速度が全然でない(2020年2月頃からの口コミ) ・通信が安定していない(2020年2月頃からの口コミ) ・運営の対応が遅い |
ご覧の様に、2020年2月頃からの口コミは悪いです。
その理由は、2020年2月頃から大規模な通信障害が起こったためです。
この通信障害によって、よくばりWiFiの通信の安定性に対する悪い口コミが目立つ様になりましたが、それと同時に運営の対応の悪さに関する口コミも目立つ様になりました。
この様に、全体を通してよくばりWiFiの現在の口コミはよくありません。
また、全てのモバイルWiFiを調査した筆者としては、よくばりWiFiのデメリットを数多く見つけました。
具体的には以下の通りです。
・通信障害が頻繁に起きている ・運営の対応が悪い ・契約期間がある ・他に月額料金が安いWiFiが多数ある |
この様に、他のモバイルWiFiと比較しても決してよくばりWiFiはおすすめできません。
この記事では、そんなよくばりWiFiの口コミや評判を徹底的に解説すると共に、他のモバイルと比較した際に具体的にどんな点がデメリットとしてあるのかも解説していきます。
また、現在世の中にある全てのモバイルWiFiを調査した筆者が本当におすすめできるモバイルWiFiも紹介しています。
この記事を読めば、どのWiFiを契約すれば通信し放題で、月額費用を抑えたWiFi環境を手にすることができるのかが分かりますよ。
1. よくばりWiFi評判はよく無い
2020年4月現在、よくばりWiFiの口コミは総じてあまり良くない印象です。
特に2020年2月頃からの口コミはほとんど悪い口コミとなっていました。
主な口コミは以下の通りです。
良い口コミ ・通信速度は問題ない(2020年2月以前) ・即日発送が良い 悪い口コミ ・通信速度が全然でない(2020年2月頃から) ・通信が安定していない(2020年2月頃から) ・運営の対応が遅い |
通信速度や通信の安定性に関しては、2020年2月以前の口コミにはほとんどネガティブな意見が見られませんでした。
しかし、2020年2月頃から徐々に通信障害が起きた様で、徐々に通信速度が遅さや通信の不安定さに関する口コミが見られる様になってきました。
また、それに伴って「運営の対応が遅い」、「連絡が返ってこない」との口コミもこの頃から徐々に見られる様になってきました。
具体的な口コミに関しては、以下でご紹介していきます。
1-1. 良い口コミ
良い口コミに関しては、主に以下の様な意見が見られました。
・通信速度は問題ない(2020年2月以前) ・即日発送が良い |
注意が必要なのが、ほとんどが2020年2月以前の口コミであるという点です。
では、実際の良い口コミを見ていきましょう。
昨日申し込んだよくばりWi-Fiが今日到着。
WiMAXから変えてみたけど、回線が安定してたせいか、体感はよくばりWi-Fiのが上に感じる。
2年前の機種使ってたこともあるかもしれないけど。#よくばりWiFi— たけのこ (@hukuro_3) November 9, 2019
昨日申し込んだよくばりWi-Fiが今日到着。 WiMAXから変えてみたけど、回線が安定してたせいか、体感はよくばりWi-Fiのが上に感じる。 2年前の機種使ってたこともあるかもしれないけど。 |
申請した次の日にはすでに到着したそうです。
即日発送であることは良いですね。
また、この方の体感としてはWiMAXよりも通信速度が感じられたそうです。
ただ、こちらは2019年11月の口コミであるため、今の状況とは異なっている可能性が高いという点に注意が必要です。
昨日契約して今日には手元に届きました😊よくばりWi-Fi これで安心して📱が使えるぞぉー✌️ モバイルの業界最安値らしいけど、今年に始まったばっかりのサービスって事でまだ分からないとこもあるけど、今の所は問題なし! |
こちらの方も即日発送であった様です。
即日発送に関するポジティブな口コミはかなり多い印象を受けました。
※公式サイトを確認する限り、現在も即日発送は行っている様ですが、実際のところは不明です。
届いて5日📶
長時間使えないことはなく
買って良かった❗#よくばりWiFi— モデナ!⚡(^^ゞ (@quick727t) March 31, 2020
届いて5日 長時間使えないことはなく 買って良かった |
長時間の使用をしていても特に問題がなく使用できている様です。
よくばりWiFiっていうの使ってる〜
映画とか音楽ずーっとオンライン再生で流しっぱにしてるけど、一度も制限かかったことないよ☺️唯一のデメリットは毎日機械を充電するのが面倒かな?それぐらい!— 無_使い (@mu_tukai) April 15, 2020
よくばりWiFiっていうの使ってる〜 映画とか音楽ずーっとオンライン再生で流しっぱにしてるけど、一度も制限かかったことないよ 唯一のデメリットは毎日機械を充電するのが面倒かな?それぐらい! |
こちらは、珍しい2020年4月の口コミです。
次の「1-2.悪い口コミ」でも紹介をしますが、2020年2月以降はTwitter上の全口コミのうち95%ほどが悪い口コミとなっており、かつ通信が不安で速度もほとんどでないという口コミがほとんどでした。
人によっては、2020年4月現在でもまだ通常通り使えている人もいる様です。
1-2. 悪い口コミ
続いて悪い口コミを確認していきましょう。
悪い口コミの主な意見は以下の通りです。
・通信速度が全然でない(2020年2月頃から) ・運営の対応が遅い |
先ほども説明した通り、2020年2月頃からの口コミはほとんどが悪い口コミとなっていました。
実際の口コミを以下で確認していきましょう。
# よくばりWiFi ウィルスにより「やむなく」カスタマーサポート業務停止?
カスタマーサポートなんて電話を転送にすればいいだけでしょ。もっとも簡単なテレワークだと思うけどね。それに、メールの返答が3−4日かかるってどういうことだ?ウィルスでメールが時間かかるとでも?苦笑
— 多拠点生活を楽しむ不動産屋@沖縄&東京 (@SAMURAIGG4) April 25, 2020
# よくばりWiFi ウィルスにより「やむなく」カスタマーサポート業務停止? カスタマーサポートなんて電話を転送にすればいいだけでしょ。もっとも簡単なテレワークだと思うけどね。 それに、メールの返答が3−4日かかるってどういうことだ?ウィルスでメールが時間かかるとでも?苦笑 |
こちらは、運営に対する悪い口コミです。
2020年2月現在、新型コロナウイルスの影響でカスタマーサポートは業務を停止しているそうです。
また、メールでの問い合わせも返信が遅いという現状があるそうです。
よくばりWiFiが全くつながらない。サポートセンターもお休みだし、HPもアナウンス無し😱対応駄目だわ
— MAVERICK (@MAVERICK_Kyoto) March 28, 2020
よくばりWiFiが全くつながらない。サポートセンターもお休みだし、HPもアナウンス無し 対応駄目だわ |
こちらは、WiFiが繋がらなくなった上に、運営からの公式の発表がないことに対しての悪い口コミです。
2020年4月時点では、ネット上に多くの通信障害に関する口コミが上がっているにも関わらず、公式サイトでは全くそのことを発表していません。
サポートセンターも業務を停止しているため、運営に確認しづらくなってしまっています。
今日もよくばりWiFiのスピードが30kbps程で使い物にならん…
— Mฅff (@fonMoff) April 24, 2020
今日もよくばりWiFiのスピードが30kbps程で使い物にならん… |
こちらは、通信速度に関する口コミです。
よくばりWiFiの通信速度が30Kbpsしかでないという内容です。
30Kbpsは、ほとんどWiFiとしての機能をなしていないほどの通信速度です。
参考までに以下の通信速度の比較表をご覧下さい。
■シーン別必要通信速度表
用途 | 必要通信速度(下り) |
メールの送受信・LINE | 200Kbps~1Mbps |
WEBサイト・SNSのチェック | 3~5Mbps |
YouTube・VODの視聴,オンラインゲーム | 5~25Mbps※画質による |
ご覧の様に日常生活では200Kbps~25Mbpsの通信速度が求められます。
30Kbpsとは、LINEでメッセージを送ることもできないほどの超低速となります。
30Kbpsしかでないのであれば、WiFiとしての役割は全く果たしていないと言えます。
#よくばりWiFi
障害数日間放置の後、さきほどようやく復旧した。
問い合わせメールへの返答、なし!!— グリーンバス (@yositake) March 28, 2020
障害数日間放置の後、さきほどようやく復旧した。 問い合わせメールへの返答、なし!! |
通信障害からの復活をしたユーザーも中にはいるみたいです。
しかし、いずれにせよ運営からの連絡はほとんどないという状態の様です。
2.よくばりWiFiの基本的なサービス内容
【引用:よくばりWiFi公式サイト】
ここまで口コミを確認していきましたが、口コミをみた結果やその他のモバイルWiFiを全て調査した筆者は、あなたによくばりWiFiは基本的にはおすすめできません
この章では、よくばりWiFiをおすすめできない理由4つを他の無制限モバイルWiFiと比較しながら紹介します。
また、例外的によくばりWiFiをおすすめできる人もご紹介していきます。
2-1.よくばりWiFiをおすすめできない理由4つ
よくばりWiFiをおすすめできない理由は以下の4つです。
・通信障害が頻繁に起きているから ・運営の対応が悪いから ・契約期間があるから ・他に月額料金が安いWiFiが多数あるから |
それぞれを詳しく解説していきます。
通信障害が頻繁に起きているから
先ほどの口コミでも明らかになった様に、よくばりWiFiでは2020年4月現在通信障害が起こっている様です。
公式の発表がないため、どの程度の規模の通信障害であるのかは定かではありません。
しかし、ネットでの口コミを見る限り、2020年2月〜4月の2ヶ月ほどは多少の復旧情報もあるものの基本的には常に通信障害が起きている模様です。
この通信障害は実はよくばりWiFi以外のWiFiでも頻繁に起きています。
以下の表をご覧下さい。
■無制限モバイルWiFi通信障害情報一覧
WiFi名 | WiFi種類 | 月額料金 | 通信障害情報 |
ZEUS WiFi | クラウドSIM | 2,980円/3,280円(7ヶ月目〜)円 | あり |
Mugen WiFi | クラウドSIM | 3,280 | |
Hi-ho GoGo Wi-Fi | クラウドSIM | 3,355 | あり |
限界 突破 wifi | クラウドSIM | 3,500 | あり |
どこよりも | クラウドSIM | 3,380 | |
クラウド wifi 東京 | クラウドSIM | 3,380 | |
ギガゴリWiFi | ソフトバンク回線 | 3,460 | あり |
the wi fi | クラウドSIM | 3,480 | |
どんなときもWiFi | クラウドSIM | 3,480 | |
めっちゃ wifi | クラウドSIM | 3,480 | |
よくばり wifi | クラウドSIM | 3,450 | あり |
space wifi | ソフトバンク回線WiFi WiMAX2+ | 3,680 | |
c mobile | docomo回線 | 3,600 | |
chatwifi | クラウドSIM | 3,380 | |
kingwifi | ソフトバンク回線 | 3,600 | |
sakurawifi | ソフトバンク回線 | 3,680 | |
ギガトラ wifi | ソフトバンク回線 | 3,800 | |
FUJI Wifi | クラウドSIM | 3,980 | あり |
nozomi wifi | クラウドSIM | 4,480 | |
Glocal Net | クラウドSIM | 4,380 | |
モナ wifi | ソフトバンク回線 | 5,480 |
※Twitterや各社公式サイトより
Twitterや各社の公式サイトを確認してみると、2020年4月現在では以下の無制限モバイルWiFiにて通信障害が確認されているとのことです。
・ZEUS WiFi ・Hi-ho GoGo Wi-Fi ・限界 突破 wifi ・ギガゴリWiFi ・よくばり wifi ・FUJI Wifi |
そもそも今回、多くの無制限モバイルWiFiで通信障害が起きた原因は、「新型コロナウイルスの影響でモバイルWiFiに対する需要が急増したのに対し、供給が間に合っていないため」です。
2020年2月頃から日本でも在宅勤務を行う人が増えてきたことにより、モバイルWiFiに対する需要が急激に高まりました。
しかし、そこに対して十分な回線量を確保できていないにも関わらず新規での受付を受け入れてしまった各社が、既存のユーザー対する供給が間に合わず通信障害を起こしてしまっているのです。
つまり、今回の通信障害の原因は回線の技術的な障害ではなく、モバイルWiFiを提供している会社の管理に原因があるのです。
よくばりWiFiでは、通信障害が起きているにも関わらず現在でも新規の受付を行っており、今後も通信障害が広がる可能性は高いです。
そのため、よくばりWiFiをおすすめすることはできません。
運営の対応が悪いから
運営の対応の悪さに関する口コミは多く見受けられました。
特に、「連絡の遅さ」に関する口コミです。
2020年4月現在では、新型コロナウイルスの影響で電話によるサポートが休止しているため、メールでの問い合わせしか方法はありません。
しかし、そんなメールでの問い合わせも口コミをみる限り、2,3日ほど待たないと返信が内容です。
中には、返信が来なかったという口コミもあり、運営の対応の悪さが目立ちます。
そのため、よくばりWiFiはおすすめできません。
契約期間があるから
他社の無制限モバイルWiFiには、契約期間の縛りがないプランが多数あることを考えると、よくばりWiFiに契約期間があることは大きなデメリットになります。
よくばりWiFiの契約期間は、1ヶ月と24ヶ月のプランの2種類の契約期間があります。
【引用:よくばりWiFi公式サイト】
公式サイトには「1ヶ月レンタル(縛りなし)」と記載がありますが、1ヶ月しか使用できないことを考えると、「縛りなし」というよりは「短期間のレンタル」と認識した方が良さそうです。
契約期間があることがなぜデメリットかと言いますと、契約期間の途中で解約する際に契約解除料を支払わなくてはいけないからです。
具体的な料金は以下の通りです。
■よくばりWiFi契約解除料一覧
1~12ヶ月目 | 18,000円 |
13~24ヶ月目 | 12,000円 |
26ヶ月目以降 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
※1ヶ月プランの場合は、契約解除料はかかりません。
25ヶ月目の更新月以外では非常に高い契約解除料を支払う必要があるのです。
もし、あなたがモバイルWiFiが必要でなくなった場合などにも、高額な料金を支払わないと契約解除ができないというのは大きなデメリットとなるでしょう。
この様に自由に契約ができないため、契約期間があるモバイルWiFiプランはおすすめできません。
ちなみに、契約期間・契約解除料がないモバイルWiFiは以下の通りです。
■契約期間・契約解除料がない無制限モバイルWiFi
種別 | 通信量 | 月額(円) | 契約期間 | 実質月額料金※ | |
クラウド wifi 東京 | クラウドSIM | 無制限 | 3380 | なし | ¥3,546 |
chatwifi | クラウドSIM | 無制限 | 3,380 | なし | ¥3,754 |
kingwifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3600 | なし | ¥3,779 |
sakurawifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3,680 | なし | ¥3,826 |
ギガトラ wifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3800 | 一括払い方式 | ¥3,983 |
FUJI Wifi | クラウドSIM | 無制限 | 3980 | なし | ¥4,105 |
※事務手数料や端末代を加味し、2年間使用した場合の実質月額料金
ご覧の様に完全に通信量が完全に無制限で、かつ契約期間がないモバイルWiFiは以上の6つです。
当サイトでは、この中で「クラウドWiFi東京」をおすすめしています。
詳しくは第3章の「無制限WiFiならクラウドWiFi東京がおすすめ」をご覧下さい。
他に月額料金が安いWiFiが多数あるから
よくばりWiFiは無制限モバイルWiFi系の中でも決し安い方ではありません。
先ほども説明した通り、無制限モバイルWiFiには以下の通り2つのプランがあります。
【引用:よくばりWiFi公式サイト】
実際に、よくばりWiFiを使用するとなると、上記の金額に事務手数料や端末代(よくばりWiFiの場合は無料レンタル)が入ってくるため、実際に支払う「実質月額料金」は変わってきます。
よくばりWiFiの実質月額料金は以下の通りでなっています。
初回契約手数料(円) | 月額(円) | 月額端末代(円) | オプション料(円) | 契約期間 | 実質月額料金 | |
よくばり wifi | 3,800 | 3450 | 0 | 0 | 2年 | ¥3,608 |
2年プランの場合、初回契約手数料を加味すると、実質月額料金が3,608円となります。
この金額は、無制限モバイルWiFiの中では、比較的高額な分類です。
■無制限モバイルWiFi実質月額料金比較表
種別 | 端末 | 初回契約手数料(円) | 月額(円) | 月額端末代(円) | オプション*初月加入必須の場合のみ | 契約期間 | 実質月額料金(契約期間の無いものは2年間と仮定) | |
最 安値 保証 wifi | ソフトバンク回線 WiMAX2+ | 無料レンタル | 0 | 3280 | 0 | 最短1ヶ月 | ¥3,280 | |
ZEUS WiFi | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,000 | 2,980円/3,280円(7ヶ月目〜)円 | 0 | 2年 | ¥3,330 | |
Mugen WiFi | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,000 | 3280 | 0 | 2年 | ¥3,405 | |
Hi-ho GoGo Wi-Fi | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,000 | 3355 | 0 | 2年 | ¥3,480 | |
限界 突破 wifi | クラウドSIM | 無料レンタル | 0 | 3500 | 0 | 2年 | ¥3,500 | |
どこよりも | クラウドSIM | 無料レンタル | 3000 | 3,380 | 0 | 2年 | ¥3,505 | |
クラウド wifi 東京 | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,980 | 3380 | 0 | なし | ¥3,546 | |
ギガゴリWiFi | ソフトバンク回線 | 無料レンタル | 3,000 | 3,460 | 0 | 2年 | ¥3,585 | |
縛りなしWiFi(縛っちゃう 無制限プラン) | ソフトバンク回線 | 無料レンタル | 1,000 | 3480 | 0 | 3年 | ¥3,522 | |
the wi fi | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,000 | 3480 | 0 | 2年 | ¥3,605 | |
どんなときもWiFi | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,000 | 3480 | 0 | 2年 | ¥3,605 | |
めっちゃ wifi | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,000 | 3480 | 0 | 2年 | ¥3,605 | |
よくばり wifi | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,800 | 3450 | 0 | 2年 | ¥3,608 | |
c mobile | docomo回線 | 買取(月額費用から割引実質無料) | 3000 | 3600 | 0 | 3年 | ¥3,683 | |
chatwifi | クラウドSIM | 無料レンタル | 事務手数料:3980 デバイス登録料:4500 | 3,380 | 0 | chat保証:500円 chatセキュリティ:500円 初月は両方加入必須(chatセキュリティは初月無料) | なし | ¥3,754 |
kingwifi | ソフトバンク回線 | 無料レンタル | 3800 | 3600 | 0 | キングシールド:300円 ウイルスセキュリティ:500円 *キングシールドのみ初月強制加入 | なし | ¥3,779 |
sakurawifi | ソフトバンク回線 | 無料レンタル | 3,000 | 3,680 | 0 | SAKURAガード:500円 ウイルスセキュリティ:500円 SAKURAガードは初月加入必須 | なし | ¥3,826 |
ギガトラ wifi | ソフトバンク回線 | 無料レンタル | 3800 | 3800 | 0 | ギガトラバリア:600円(初月必須) | 一括払い方式 | ¥3,983 |
FUJI Wifi | クラウドSIM | 無料レンタル | 3,000 | 3980 | 0 | なし | ¥4,105 | |
Glocal Net | クラウドSIM | 買取(それぞれ一括の場合) G3s:19,800円 U2s:17,980円 | 3,000 | 4380 | 750 | 2年 | ¥5,255 |
ご覧の様に実質月額料金で見れば、全20種類ある無制限モバイルWiFiのうち13番目の安さとなります。
つまり、よくばりWiFiよりも安い月額料金のものは多数あるという点において、よくばりWiFiはおすすめすることができません。
当サイトがおすすめする、最も優れたモバイルWiFiは「クラウドWiFi東京」です。
理由を含めた詳細は、第3章「無制限モバイルWiFiなら「クラウドWiFi東京」が最もおすすめ」で語っていますので、ぜひご確認下さい。
2-2.よくばりWiFiを例外的におすすめできる人
では、そんなよくばりWiFiですが、例外的におすすめできる人がいます。
それは、「明日にでもモバイルWiFiが欲しい人」です。
なぜなら、他のモバイルWiFiになくてよくばりWiFiにある唯一のおすすめポイントが「即日発送」を行っているという点だからです。
もしあなたが、今すぐにでもモバイルWiFiが欲しいという場合には、よくばりWiFiを選びましょう。
【引用:よくばりWiFi公式サイト】
公式サイトにも記載がありますが、即日発送の条件は以下の通りです。
※即日発送は平日13時、土曜11時までの受付分となります。日曜・祝日は発送を行っておりません。 お申込の混雑具合・審査・在庫の状況により、即日発送ができない場合もございますので予めご了承ください。お申込の際、ご本人様確認といたしまして「本人確認書類等」のご提出が必要な場合があります。その場合は確認取れ次第、発送お手続きに進みます。 ご本人確認書類等のご提出が必要になる場合
|
【引用:よくばりWiFi公式サイト】
上記の通りに契約をすれば、本日申し込んで明日には利用できる様になります。
もしあなたが即日発送を希望しているのであれば、よくばりWiFiを契約しましょう。
3.モバイルWiFiなら「クラウドWiFi東京」が最もおすすめ
【引用:クラウドWiFi東京公式サイト】
あなたが安くて便利なモバイルWiFiを探しているのであれば最もおすすめなのは「クラウドWiFi東京」です。
理由は以下の通りです。
・クラウドSIMであるため、通信できるエリアが広いから ・契約期間・解約金額がないから ・通信障害の報告がまだないから ・メール・電話での問い合わせが可能だから ・実質月額料金が比較的安いから |
この章では、「クラウドWiFi東京」が最もおすすめである理由を、他の100GB以上利用できる大容量のモバイルWiFi全てと比較しながらご紹介します。
ちなみに、100GB以上利用できるモバイルWiFiは以下の通りです。
■100GB以上利用できるモバイルWiFi一覧
種別 | 通信量 | 月額(円) | 契約期間 | 実質月額料金 (契約期間の無いものは2年間と仮定) | 解約手数料 | サポート | 通信障害 | |
最 安値 保証 wifi | ソフトバンク回線 WiMAX2+ | 無制限 | 3280 | 最短1ヶ月 | ¥3,280 | なし | 電話・メール | ✖️ |
ZEUS WiFi | クラウドSIM | 無制限 | 2,980円/3,280円(7ヶ月目〜)円 | 2年 | ¥3,330 | あり | 電話・メール | 〇 |
Mugen WiFi | クラウドSIM | 無制限 | 3280 | 2年 | ¥3,405 | あり | 電話・メール | ✖️ |
Hi-ho GoGo Wi-Fi | クラウドSIM | 無制限 | 3355 | 2年 | ¥3,480 | あり | 電話・メール | 〇 |
限界 突破 wifi | クラウドSIM | 無制限 | 3500 | 2年 | ¥3,500 | あり | 電話・メール | 〇 |
どこよりも | クラウドSIM | 無制限 | 3,380 | 2年 | ¥3,505 | あり | メールのみ | ✖️ |
縛りなしWiFi(縛っちゃう 無制限プラン) | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3480 | 3年 | ¥3,522 | あり | 電話・メール | ✖️ |
クラウド wifi 東京 | クラウドSIM | 無制限 | 3380 | なし | ¥3,546 | なし | 電話・メール | ✖️ |
ギガゴリWiFi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3,460 | 2年 | ¥3,585 | あり | 電話・メール | 〇 |
the wi fi | クラウドSIM | 無制限 | 3480 | 2年 | ¥3,605 | あり | 電話・メール | 〇 |
どんなときもWiFi | クラウドSIM | 無制限 | 3480 | 2年 | ¥3,605 | あり | 全問い合わせ停止 | 〇 |
めっちゃ wifi | クラウドSIM | 無制限 | 3480 | 2年 | ¥3,605 | あり | 電話・メール | ✖️ |
よくばり wifi | クラウドSIM | 無制限 | 3450 | 2年 | ¥3,608 | あり | 電話・メール | 〇 |
c mobile | docomo回線 | 無制限 | 3600 | 3年 | ¥3,683 | あり | 電話・メール | ✖️ |
chatwifi | クラウドSIM | 無制限 | 3,380 | なし | ¥3,754 | なし | メールのみ | ✖️ |
kingwifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3600 | なし | ¥3,779 | なし | メールのみ | ✖️ |
sakurawifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3,680 | なし | ¥3,826 | なし | メールのみ | ✖️ |
モナ wifi(WiFiルーター付きレンタルプラン) | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3680 | なし | ¥3,909 | なし | メールのみ | ✖️ |
ウィズ wifi | ソフトバンク回線 | 100GB | 3777 | なし | ¥3,916 | なし | メール | ✖️ |
ギガトラ wifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3800 | 一括払い方式 | ¥3,983 | なし | メールのみ | ✖️ |
FUJI Wifi(無制限) | クラウドSIM | 無制限 | 3980 | なし | ¥4,105 | なし | 電話・メール | 〇 |
それ が 大事 wifi(100GB) | ソフトバンク回線 | 100GB | 3,180 | 3年 | ¥4,263 | あり | メールのみ | ✖️ |
Glocal Net | クラウドSIM | 無制限 | 4380 | 2年 | ¥5,255 | あり | 電話・メール | ✖️ |
モナ wifi(WiFiルーター付きレンタルプラン) | ソフトバンク回線 | 無制限 | 5480 | なし | ¥5,709 | なし | メールのみ | ✖️ |
only mobile | ソフトバンク回線 | 100GB | 5980 | 3年 | ¥6,063 | あり | 電話・メール | ✖️ |
これらのモバイルWiFiと比較しながら、なぜクラウドWiFi東京をおすすめしているのかを解説していきます。
補足 ・この章では主にクラウドWiFi東京がおすすめである理由を解説しています。 しかし、クラウドWiFi東京にも懸念点があるのは事実です。 以下の記事にて、懸念点も紹介していますので、より詳しく知りたいという方はこちらの記事でクラウドWiFi東京についてご確認下さい。 |
3-1.クラウドSIMであるため、通信できるエリアが広いから
クラウドWiFi東京は、「クラウドSIM」というSIMを介してネットに接続するモバイルWiFiです。
詳細は以下の記事にて紹介していますが、クラウドSIMを利用することでau/docomo/SoftBankなどの大手キャリアのLTE回線を複数利用することが可能になります。

クラウドSIMが勝手にその場で最も適した回線を選択して接続してくれます。
複数回線に繋げられることによるメリットは、様々ありますが最も大きいメリットは「通信できるエリアが広い」という点です。
クラウドSIMを使用することで、au回線が弱いところではdocomo回線に繋がり、docomo回線も弱いところではソフトバンク回線につながるといった様に、単一回線の利用時と比べてより広いエリアでの通信が可能になります。
縛りなしWiFiでは、ソフトバンク回線利用できないため、縛りなしWiFiを利用するのであれば、クラウドWiFi東京の様なクラウドSIMのWiFiを利用することをおすすめします。
ちなみに、先ほどの大容量モバイルWiFiのうちクラウドSIMであるものは以下の通りです。
■100GB以上利用のできるモバイルWiFiの種別一覧
最 安値 保証 wifi | ソフトバンク回線 WiMAX2+ |
ZEUS WiFi | クラウドSIM |
Mugen WiFi | クラウドSIM |
Hi-ho GoGo Wi-Fi | クラウドSIM |
限界 突破 wifi | クラウドSIM |
どこよりも | クラウドSIM |
縛りなしWiFi(縛っちゃう 無制限プラン) | ソフトバンク回線 |
クラウド wifi 東京 | クラウドSIM |
ギガゴリWiFi | ソフトバンク回線 |
the wi fi | クラウドSIM |
どんなときもWiFi | クラウドSIM |
めっちゃ wifi | クラウドSIM |
よくばり wifi | クラウドSIM |
c mobile | docomo回線 |
chatwifi | クラウドSIM |
kingwifi | ソフトバンク回線 |
sakurawifi | ソフトバンク回線 |
モナ wifi(WiFiルーター付きレンタルプラン)※紹介コードでの契約の場合 | ソフトバンク回線 |
ウィズ wifi | ソフトバンク回線 |
ギガトラ wifi | ソフトバンク回線 |
FUJI Wifi(無制限) | クラウドSIM |
それ が 大事 wifi(100GB) | ソフトバンク回線 |
Glocal Net | クラウドSIM |
モナ wifi(WiFiルーター付きレンタルプラン) | ソフトバンク回線 |
only mobile | ソフトバンク回線 |
無制限モバイルWiFiを選ぶ際は、クラウドSIMを選ぶことで、より広いエリアで通信をすることが可能になるためおすすめです。
3-2.契約期間・解約金額がないから
クラウドWiFi東京は契約期間・解約金が全くありません。
つまり、いつでも解約することができるため、契約する際のリスクが低いです。
リスクを減らした方が良い理由は、「昨今、モバイルWiFiを取り巻く環境は急速に変化しているから」です。
例えば、2年ほど前までは、大手キャリアのモバイルWiFiかWiMAXしかないため、通信制限があることが当たり前でした。
しかし、ここ2年ほどで「クラウドSIM」が登場し、格安の完全無制限のモイルWiFiプランが登場しました。
この様に、数年単位で通信業界には様々な新しい技術やプランが登場している中で、2年や3年の契約期間があるWiFi選ぶのはリスクがあります。
そのため、今モバイルWiFiを選んでいるあなたには、契約期間や解約金のないモバイルWiFiを選ぶことをおすすめします。
その点、クラウドWiFi東京は、契約期間・解約金は一切ありません。
先ほどの100GB以上利用できるモバイルWiFiの中で、契約期間・解約金が全くないのは以下のモバイルWiFiです。
■100GB以上利用できるモバイルWiFiの契約期間・解約金の有無
※黄色のモバイルWiFiは「クラウドSIM」かつ「契約期間・解約金がない」WiFi
最 安値 保証 wifi | ソフトバンク回線 WiMAX2+ | 最短1ヶ月 |
---|---|---|
ZEUS WiFi | クラウドSIM | 2年 |
Mugen WiFi | クラウドSIM | 2年 |
Hi-ho GoGo Wi-Fi | クラウドSIM | 2年 |
限界 突破 wifi | クラウドSIM | 2年 |
どこよりも | クラウドSIM | 2年 |
縛りなしWiFi(縛っちゃう 無制限プラン) | ソフトバンク回線 | 3年 |
クラウド wifi 東京 | クラウドSIM | なし |
ギガゴリWiFi | ソフトバンク回線 | 2年 |
the wi fi | クラウドSIM | 2年 |
どんなときもWiFi | クラウドSIM | 2年 |
めっちゃ wifi | クラウドSIM | 2年 |
よくばり wifi | クラウドSIM | 2年 |
c mobile | docomo回線 | 3年 |
chatwifi | クラウドSIM | なし |
kingwifi | ソフトバンク回線 | なし |
sakurawifi | ソフトバンク回線 | なし |
モナ wifi(WiFiルーター付きレンタルプラン)※紹介コードでの契約の場合 | ソフトバンク回線 | なし |
ウィズ wifi | ソフトバンク回線 | なし |
ギガトラ wifi | ソフトバンク回線 | 一括払い方式 |
FUJI Wifi(無制限プラン) | クラウドSIM | なし |
それ が 大事 wifi(100GBプラン) | ソフトバンク回線 | 3年 |
Glocal Net | クラウドSIM | 2年 |
モナ wifi(WiFiルーター付きレンタルプラン) | ソフトバンク回線 | なし |
only mobile | ソフトバンク回線 | 3年 |
この様に契約期間・解約金がなく、解約が比較的自由にできるという点において、クラウドWiFi東京をおすすめします。
3-3.通信障害の報告がまだないから
2020年4月現在、モバイルWiFiへの需要が急激に高まり、複数のモバイルWiFi提供会社が需要と供給のバランスが取れず通信障害を起こしています。
そんな中、クラウドWiFi東京は通信障害の報告がありません。
これはつまり、クラウドWiFi東京の運営側で回線の供給量の管理ができているということです。
この様にモバイルWiFiの需要が高まっている今でもしっかりと通信回線の供給ができており、通信障害が起こっていないため、クラウドWiFi東京はおすすめすることができます。
現在起こっている通信障害に関しては、以下の記事にて詳細に解説をしていますので、通信障害について知りたいという方は以下の記事にてご確認下さい。
3-4.メール・電話での問い合わせが可能だから
クラウドWiFi東京には、メールだけではなく電話での問い合わせフォームがあります。
また、クラウドWiFi東京の運営会社である株式会社ニッチカンパニーは、WiFi事業以外にもコールセンターサービスの事業を行っています。
そのため電話応対も非常にスムーズで、実際に筆者が電話をかけた際も丁寧な応対であった印象でした。
【出典:クラウドWiFi東京公式サイト】
疑問点や不明点があった際にすぐに応対してくれるのは大きなメリットです。
モバイルWiFiを運営している会社では、メールのみの対応と電話でも対応している会社の割合は半々となっています。
その中でクラウドWiFi東京は、電話対応も行っている点において、おすすめとなっています。
3-5.実質月額料金が比較的安いから
最後は料金に関してです。
以下の表をご覧ください。
■100GB以上利用できるモバイルWiFi一覧
種別 | 通信量 | 月額(円) | 契約期間 | 実質月額料金 (契約期間の無いものは2年間と仮定) | 解約手数料 | サポート | 通信障害 | |
最 安値 保証 wifi | ソフトバンク回線 WiMAX2+ | 無制限 | 3280 | 最短1ヶ月 | ¥3,280 | なし | 電話・メール | ✖️ |
ZEUS WiFi | クラウドSIM | 無制限 | 2,980円/3,280円(7ヶ月目〜)円 | 2年 | ¥3,330 | あり | 電話・メール | 〇 |
Mugen WiFi | クラウドSIM | 無制限 | 3280 | 2年 | ¥3,405 | あり | 電話・メール | ✖️ |
Hi-ho GoGo Wi-Fi | クラウドSIM | 無制限 | 3355 | 2年 | ¥3,480 | あり | 電話・メール | 〇 |
限界 突破 wifi | クラウドSIM | 無制限 | 3500 | 2年 | ¥3,500 | あり | 電話・メール | 〇 |
どこよりも | クラウドSIM | 無制限 | 3,380 | 2年 | ¥3,505 | あり | メールのみ | ✖️ |
縛りなしWiFi(縛っちゃう 無制限プラン) | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3480 | 3年 | ¥3,522 | あり | 電話・メール | ✖️ |
クラウド wifi 東京 | クラウドSIM | 無制限 | 3380 | なし | ¥3,546 | なし | 電話・メール | ✖️ |
ギガゴリWiFi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3,460 | 2年 | ¥3,585 | あり | 電話・メール | 〇 |
the wi fi | クラウドSIM | 無制限 | 3480 | 2年 | ¥3,605 | あり | 電話・メール | 〇 |
どんなときもWiFi | クラウドSIM | 無制限 | 3480 | 2年 | ¥3,605 | あり | 全問い合わせ停止 | 〇 |
めっちゃ wifi | クラウドSIM | 無制限 | 3480 | 2年 | ¥3,605 | あり | 電話・メール | ✖️ |
よくばり wifi | クラウドSIM | 無制限 | 3450 | 2年 | ¥3,608 | あり | 電話・メール | 〇 |
c mobile | docomo回線 | 無制限 | 3600 | 3年 | ¥3,683 | あり | 電話・メール | ✖️ |
chatwifi | クラウドSIM | 無制限 | 3,380 | なし | ¥3,754 | なし | メールのみ | ✖️ |
kingwifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3600 | なし | ¥3,779 | なし | メールのみ | ✖️ |
sakurawifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3,680 | なし | ¥3,826 | なし | メールのみ | ✖️ |
モナ wifi(WiFiルーター付きレンタルプラン) | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3680 | なし | ¥3,909 | なし | メールのみ | ✖️ |
ウィズ wifi | ソフトバンク回線 | 100GB | 3777 | なし | ¥3,916 | なし | メール | ✖️ |
ギガトラ wifi | ソフトバンク回線 | 無制限 | 3800 | 一括払い方式 | ¥3,983 | なし | メールのみ | ✖️ |
FUJI Wifi(無制限) | クラウドSIM | 無制限 | 3980 | なし | ¥4,105 | なし | 電話・メール | 〇 |
それ が 大事 wifi(100GB) | ソフトバンク回線 | 100GB | 3,180 | 3年 | ¥4,263 | あり | メールのみ | ✖️ |
Glocal Net | クラウドSIM | 無制限 | 4380 | 2年 | ¥5,255 | あり | 電話・メール | ✖️ |
モナ wifi(WiFiルーター付きレンタルプラン) | ソフトバンク回線 | 無制限 | 5480 | なし | ¥5,709 | なし | メールのみ | ✖️ |
only mobile | ソフトバンク回線 | 100GB | 5980 | 3年 | ¥6,063 | あり | 電話・メール | ✖️ |
※実質月額料金は、初期事務手数料と端末代など全ての料金を含め、2年間利用したと仮定した場合の実質月額料金です。
ご覧の様に、100GB以上利用できるモバイルWiFi全25プランの中でもクラウドWiFi東京は6番目に実質月額料金が安いモバイルWiFiとなっています。
クラウドWiFi東京以外にも安いモバイルWiFiはありますが、先ほどまで比較していた以下の要素を加味した場合に最もコスパが良いモバイルWiFiとなっています。
・クラウドWiFiであること ・通信障害報告がまだないこと ・契約期間・解約金が無いこと ・電話での問い合わせが可能 |
この様に、最もコスパが良い大容量モバイルWiFiを選ぶ際は、「クラウドWiFi東京」が圧倒的におすすめとなっています。
クラウドWiFi東京に関しては、以下の記事にて実際に使用してみた際のレビューも記載してますのでぜひご確認下さい。
まとめ
よくばりWiFiの評判はあまりよくありませんでした。
主な口コミは以下の通りです。
良い口コミ ・通信速度は問題ない(2020年2月以前) ・即日発送が良い 悪い口コミ ・通信速度が全然でない(2020年2月頃から) ・通信が安定していない(2020年2月頃から) ・運営の対応が遅い |
2020年2月頃から通信障害が生じ、そのあたりから悪い口コミが目立ちました。
この口コミや全てのモバイルWiFiを徹底的に調査した結果、当サイトとしてはよくばりWiFiはおすすめすることができません。
理由は以下の通りです。
■よくばりWiFiをおすすめできない理由
・通信障害が頻繁に起きているから ・運営の対応が悪いから ・契約期間があるから ・他に月額料金が安いWiFiが多数あるから |
しかし、もしあなたが、明日にでも使えるモバイルWiFiを利用したいと考えている場合、よくばりWiFiを利用しても良いかもしれません。
なぜなら、よくばりWiFiは他の無制限系モバイルWiFとは違い、即日発送を行っているためです。
また、全てのWiFiを調べた結果、無制限モバイルWiFiではクラウドWiFi東京がおすすめです。
理由は以下の通りです。
■クラウドWiFi東京がおすすめである理由
・クラウドSIMであるため、通信できるエリアが広いから ・通信障害の報告がまだないから ・契約期間・解約金額がないから ・メール・電話での問い合わせが可能だから ・実質月額料金が比較的安いから |
クラウドWiFi東京については以下の記事にて詳しく解説をしていますので、ぜひご確認下さい。
この記事を基にあなたにとって本当に理想のモバイルWiFiに出会えることを願っています。
コメント