無制限で使えるポケットWi-Fiと探していて「ポケモバCloud(ポケットモバイルクラウド)」を検討中ではありませんか?
ポケモバCloudはクラウドSIM対応のレンタルWi-Fiサービスで、ドコモ・au・ソフトバンクの回線が使えます。
月額料金が3,250円とポケットWi-Fiの中でも格段に安く、在庫切れのサービスが多い中、2020年6月時点でも在庫があるのですぐに利用できることが特徴です。
ですが、ポケモバCloudについて徹底的に調べてみたところ、メリット以上にデメリットの方が多いサービスであることが判明したので、これから申し込むのはおすすめできません。
そこでこの記事では、ポケモバCloudの評判や口コミをまとめてご紹介していき、特徴や注意点、おすすめできない理由を解説していきます。
この記事の最後で、ポケモバCloudの代わりにおすすめのポケットWi-Fiについてご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
1.ポケモバCloudを徹底的に調べて分かった4つの特徴
はじめに、ポケモバCloudがどういったサービスであるかをご紹介していきます。
ポケモバCloudの特徴は、大きく分けると以下の4つが挙げられます。
ポケモバCloudの特徴
- 1-1.クラウドSIM対応でトリプルキャリアが使える
- 1-2.月額料金が3,250円とポケットWi-Fiの中で最安レベル
- 1-3.世界135カ国に対応で利用料金も安め
- 1-4.受領した日から8日以内なら初期契約解除制度が使えて安心
それぞれのポイントについて解説していきます。
1-1.クラウドSIM対応でトリプルキャリアが使える
ポケモバCloudは、クラウドSIMに対応したモバイルルーターを提供しています。
クラウドSIMとは、インターネット上で複数のSIMカードを管理して各端末に割り当てる技術のことで、その時々で繋がりやすい回線に自動的に接続されます。
国内であればドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリア回線に接続され、海外では現地の通信事業者に自動接続されるので、特別な手続きは不要でインターネットが使用可能です。
ただし、クラウドSIMに対応したポケットWi-Fiサービスは数多く登場していますが、国内では主にソフトバンク回線へ繋がるということを覚えておきましょう。
1-2.月額料金が3,250円とポケットWi-Fiの中で最安レベル
ポケモバCloudは、選んだ端末によって月額料金が異なります。
ポケモバCloudの料金プラン
料金プラン | 最大速度 | 特徴 | 月額料金 | 2年間の総額 |
U2s | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
| 3,250円 | 78,000円 |
G4Max ※2020年6月時点で在庫切れ | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
| 3,480円 | 83,520円 |
この中で「U2sプラン」の月額料金は他のポケットWi-Fiサービスに比べると最安級レベルで安いことが特徴です。
以下、他のポケットWi-Fiサービスとの比較をご覧ください。
ポケモバCloudと他のポケットWi-Fiの比較表
サービス名 | 回線種別 | データ容量 | 月額料金 | 2年間の総額 |
ポケモバCloud(U2s) | クラウドSIM | 無制限 | 3,250円 | 78,000円 |
ポケモバCloud(G4Max) | クラウドSIM | 無制限 | 3,480円 | 83,520円 |
どんなときもWi-Fi | クラウドSIM | 無制限 ※2020年4月3日以前 | 1年目:3,480円 3年目以降:3,980円 | 83,520円 |
25GB/月 ※2020年4月4日以降 ※新規受付停止中 | 無料 | – | ||
限界突破Wi-Fi | クラウドSIM | 5GB/日 ※5GB超〜10GB:4Mbps ※10GB超:128Kbps | 3,500円 | 84,000円 |
Mugen Wi-Fi | クラウドSIM | 無制限 | 3,280円 | 78,720円 |
めっちゃWi-Fi | クラウドSIM | 無制限 | 3,480円 | 83,520円 |
クラウドWi-Fi東京 | クラウドSIM | 無制限 | 3,380円 | 81,120円 |
最安値保証Wi-Fi | ソフトバンク | 100GB/月 | 3,280円 | 78,720円 |
Chat Wi-Fi (SIMだけプラン) | クラウドSIM | 無制限 | 3,380円 | 81,120円 |
FUJI Wi-Fi (快適!クラウドプラン) | クラウドSIM | 無制限 | 3,980円 | 95,520円 |
FUJI Wi-Fi (ルーター100ギガプラン) | ソフトバンク | 100GB | 3,280円 | 78,720円 |
FUJI Wi-Fi (ルーター50ギガプラン) | ソフトバンク | 50GB | 2,980円 | 71,520円 |
ギガトラWi-Fi | ソフトバンク/WiMAX | 無制限 | 3,800円 | 91,200円 |
※2020年6月時点での月額料金を記載しています
このように、ポケモバCloudの月額料金は他のサービスと比べても非常に安いことがおわかりいただけるかと思います。
料金の観点だけで見れば、毎月の通信費を節約できるので良さそうに見えますね。
1-3.世界135カ国に対応で利用料金も安め
ポケモバCloudはクラウドSIM対応なので、海外に持っていけばそのまま現地でもインターネットが使えます。
海外利用時の料金は以下の通りです。
ポケモバCloudの海外利用料金
タイプ | データ容量 | 利用料金 |
1day500MBタイプ | 500MB/日 | 900円/日 |
1day1GBタイプ | 1GB/日 | 1,200円/日 |
1日あたり500MB、または1GBまで使える2つのタイプから好きな方を選んで使うことができます。
また、ポケモバCloudは以下でまとめた全135か国で利用可能です。
ポケモバCloudの対応国と利用料金
エリア | 対応国 |
アジア | アラブ首長国連邦、イスラエル、インド、インドネシア、オマーン、カザフスタン、カタール、カンボジア、クウェート、サウジアラビア、シンガポール、スリラ ンカ、タイ、タジキスタン、 ネパール、バーレーン、パキスタン、バングラディシュ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マカオ、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ヨルダン、ラオス、香 港、台湾、大韓民国、 中華人民共和国 |
オセアニア | オーストラリア、グアム、ニュージーランド、フィジー、北マリアナ諸島 |
北アメリカ | アメリカ合衆国、アルバ、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、イギリス領ヴァージン諸島、カナダ、キュラソー島、グアドループ、グレナダ、ケイマン諸島、 サン・マルタン、ジャマイカ セントビンセント・グレナ、ディーン、タークス・カイコス諸島、トリニダード・トバゴ、ハイチ、プエルトリコ、マルティニーク、メキシコ |
南アメリカ | アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバトル、ガイアナ、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、スリナム、チリ、ドミニカ、ニカラグア、パ ナマ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、ボリビア |
ヨーロッパ | アイスランド、アイルランド、エーランド島、アルバニア、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オランダ、ガーンジー、キプロス、ギリ シャ、クロアチア、サンマリノ、 ジブラルタル、ジャージー、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、 バチカン、ハンガリー、 フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、マン島、モナコ、モンテネ グロ、ラトビア、リトアニア、 リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア連邦 |
アフリカ | アルジェリア、アンゴラ、エジプト、ガーナ、ケニア、ザンビア、タンザニア、チュニジア、ナイジェリア、マダガスカル、モーリシャス、モロッコ、西サハラ、 南アフリカ |
1-4.受領した日から8日以内なら初期契約解除制度が使えて安心
ポケモバCloudは、端末を受領した日から8日以内なら「初期契約解除制度」が利用できます。
初期契約解除制度とは、光回線やスマートフォン、ポケットWi-Fiなどの電気通信サービスの契約における「クーリングオフ制度」のことです。
初期契約解除制度を利用することで、初月の利用料金や契約解除料を支払うことなく解約できるので、速度が出ないなどの理由でポケモバCloudが使えなかったとしても安心です。
ポケモバCloudで初期契約解除を利用するには、カスタマーセンター(0120-749-021)まで電話でお問い合わせください。
2.ポケモバCloudの評判・口コミを一挙紹介
ポケモバCloudの特徴がわかったところで、評判や口コミについても確認していきましょう。
ポケモバCloudはサービスを開始してから日が浅いため、実際の利用者からの口コミや評判は非常に少ないです。
以下、Twitterで見つけたポケモバCloudの口コミをご紹介します。
ポケットモバイルcloud
心配だったけど速度はちゃんと出るみたい。あとは本当に無制限かだけど、そこは100GBくらい使わないとわからないから、自分とは無縁 pic.twitter.com/eqmbhOiLqh
— bemtex (@bemtex1) June 27, 2020
ポケモバcloudっていうのもあるのか。
月額は安い方で、契約期間と違約金は普通って感じで悪くない‼️
この時期に無制限のポケットwifiで、このコスパで在庫があるのは貴重なんだよなぁ。
ただ、あんま聞いたことないから、性能とか、信頼性という面ではどうなんだろう🤔
— Maril (@SperryMarilynn) May 31, 2020
ポケモバcloudは速度はまずまずですね。
一応テスト兼ねて1日10GBくらい使ってみたけど、制限とかはかからず。通信障害も今のところなし。
月額はかなり安い方だからコスパとしては良い方。
ゲームとかを普通にやる分には悪くない。在庫あって良かった。
— kmugs (@kmugs3) May 26, 2020
ポケモバCloudの評判・口コミまとめ
- 月額料金がポケットWi-Fiの中でもかなり安い
- 在庫切れのサービスが相次ぐ中で在庫があるのは貴重
- 通信速度はまずまずでテレワークやZoomでの使い勝手も悪くない
口コミをご覧の通り、ポケモバCloud自体の使用感や評判はかなり良い方だと言えます。
そのため、この記事で解説するポケモバCloudの注意点を理解した上で申し込むのであれば使用感に問題はなさそうです。
また、運営会社のポケットモバイルに対しての口コミも見受けられましたが、強引
ただ、ポケモバCloudには口コミからは絶対にわからない決定的な注意点があるので、これから申し込むことはおすすめできません。
2-1.運営会社に対する口コミ
ポケモバCloudの口コミを探す中で、運営会社に対しての口コミも見受けられました。
ここのマンション担当と言うので管理人かと勘違いしたが、帰り際渡された名刺を見るとなんとポケットモバイルの営業!
最初に名刺を渡すべきでは?
無理やり契約を取って人を騙して嬉しいか? pic.twitter.com/EIqY319REE— Mayu◡̈☀︎ (@1d_mayuka) June 6, 2020
いきなりエントランスからピンポンがあって「株式会社ポケットモバイルですがキャンペーンのご案内が2つありますのでオートロックの解除をお願いします」と言われても解除できるわけないやろ?
なんなんこのポケットモバイルって会社。#株式会社ポケットモバイル pic.twitter.com/6y2eWgZcWR— てへぺろ☆ (@tomc_ruise) November 24, 2019
夜21時に営業にくる
言葉づかいを知らない
19歳で身分証明書が
パスポートで名刺の
電話番号にかけたら
全然違う会社名で
こやつの上司?やらに
名刺に書いてある
会社の住所を問うたら
即答出来ない・とか
どんな会社よ?
auとKDDIに問う
警察に通報済み pic.twitter.com/yf0ZRRO5tm— 園部竜太 (@ryutasonobe) August 11, 2019
#au#KDDI#株式会社ポケットモバイル#ポケットモバイル
ポケットモバイルの飛び込み営業の方が来て、紙に色々書いて説明されたのですが、断った際に書いた紙をこちらで処分する様に言われ「いやそちらで処分してください」と言うと無視され呼び止めると恫喝されました。 pic.twitter.com/KALewNSeQW
— 巨乳JK@裏垢 (@FXneet3) September 12, 2019
ポケモバCloudを運営する「株式会社ポケットモバイル」は、光回線の販売も手掛けている企業です。
口コミを見てみると、「身分を隠して無理やり契約されられた」「非常識な時間帯に飛び込み営業が来た」など、一部の営業マンがかなり悪質な営業手法を行っているようです。
ポケモバCloud自体は良い評判が多いので問題はなさそうですが、ポケモバCloudの契約後に自宅の固定回線の営業が掛けられる可能性は否定できません。
自宅の固定回線の勧誘が来ても不要な場合は明確に断るように気をつけましょう。
3.ポケモバCloudを徹底的に調べて分かった6つの注意点
口コミや評判を見る限りは申し込んでも問題なさそうな「ポケモバCloud」。ですが、公式サイトを見ている中で他のサービスに比べて決定的な注意点があることがわかりました。
ポケモバCloudの注意点は以下の6点です。
- 3-1.契約期間が2年間で違約金が高額
- 3-2.申し込みはWEBサイト上で完結せず手間がかかる
- 3-3.端末が発送されるまでに最短で3日かかる
- 3-4.データ容量は無制限だが使いすぎると384Kbpsに速度制限される
- 3-5.初月の利用料金は日割りにならない
- 3-6.解約は毎月20日締め切りで翌月5日までに端末の返却が必須
申し込みを検討中の人はポケモバCloudの各注意点をしっかりと確認した上でご検討ください。
3-1.契約期間が2年間で違約金が高額
ポケモバCloudは2年契約のポケットWi-Fiです。
契約期間中に解約をすると、最大18,000円の高額な違約金が発生してしまうので注意が必要です。
ポケモバCloudの契約期間と違約金
契約期間 | 2年(自動更新) |
違約金 | 0〜24か月目:18,000円 25か月目(更新月):0円 26か月目〜:9,500円 ※以降25か月目+24×n月が更新月となります 例:49か月目、73か月目 |
なお、ポケットWi-Fiでは2年契約のサービスが多いですが、中には契約期間の縛りが一切ないサービスもあります。
昨今での通信業界は技術的な進化のスピードが著しく、クラウドSIMはもちろんのこと国内での5G運用がスタートされたこともあり、どんどん新しい技術やサービスが登場しています。
そういった中で契約期間の縛りがあるサービスに申し込んでしまうと、魅力的なサービスやさらに安い料金プランが出たとしても安易に乗り換えることができません。
違約金も決して安い金額ではないので、今から縛りのあるサービスに申し込むのは非常に大きなリスクが伴います。
そのため、他のポケットWi-Fiサービスで在庫がない場合を除いて、基本的にはポケモバCloud以外のポケットWi-Fiに申し込むことをおすすめします。
記事の後半で当サイトがおすすめするポケットWi-Fiである「クラウドWi-Fi東京」についてご紹介しますので、そちらもぜひ参考にしていただければ幸いです。
3-2.申し込みはWEBサイト上で完結せず手間がかかる
ポケモバCloudに申し込むためには、公式サイトから「問い合わせ」をして後日の電話連絡を待たなければなりません。
他のポケットWi-FiサービスはWEBサイト上で申し込みが完結するので、運営会社の営業日になれば受付順に端末を発送していくのが一般的です。
ポケモバCloudの場合は申し込み段階で「電話応対」という1ステップが追加されるため、端末が手元に届くまで時間がかかってしまうのがデメリットといえます。
3-3.端末が発送されるまでに最短で3日かかる
ポケモバCloudは、申し込みが完了してから端末が発送されるまでに最短でも3日かかります。
申し込みの段階で電話応対が必要な時点で時間がかかるのに、実際に端末が発送されるまでにさらに時間がかかってしまうのはかなり残念なポイントといわざるを得ません。
なお、日曜や祝日には発送業務を行っていないとのことで、申し込んだ日にちによっては1週間近く待たされてしまうことも考えられるので注意が必要です。
3-4.データ容量は無制限だが使いすぎると384Kbpsに速度制限される
これはクラウドSIMサービス全般に言えることですが、データ容量は無制限であるものの、実際には使いすぎると速度制限が実施されます。
速度制限の実施はキャリアの判断で行われ、速度制限が行われた際には384Kbpsまで低速化されてしまいます。
公式サイト上では公表されていないものの、月間150GBで速度制限が行われたという報告もあるので、完全無制限と思って使っていると思わぬ速度制限で全く使い物にならない可能性があります。
また、上述の通り2年契約の縛りがあるため、ポケモバCloudが自分には合わないと思っても高額な違約金を支払わない限りはすぐに解約することもできません。
そのため、ひと月150GB以上のデータ容量を使う可能性がある人はポケモバCloudに申しこない方が良いでしょう。
なお、ひと月150GB以上のデータ容量を使う場合はポケットWi-Fiでは限界があるため、固定回線(光回線)の導入を検討されることをおすすめします。
3-5.初月の利用料金は日割りにならない
ポケモバCloudの初月(開通月)は利用料金が日割り計算されません。
そのため、月末から利用を開始してしまうと全く使っていないのにも関わらず丸々1か月分の利用料金が請求されてしまいます。
幸い、申し込み(電話応対)の際に配送日時の指定ができるとのことなので、月末に申し込む場合は翌月頭に到着するように申し込むのがおすすめです。
なお、在庫状況や交通状況によっては希望する日にちに届かない場合もあるので覚えておきましょう。
3-6.解約は毎月20日締め切りで翌月5日までに端末の返却が必須
ポケモバCloudの解約は毎月20日締め切りとなっています。
21日から月末にかけて解約手続きを行うと翌月解約扱いとなり、翌月分の利用料金が発生してしまうのでご注意ください。
なお、解約方法はポケモバCloudのカスタマーセンターへの電話連絡のみとなります。
ポケモバCloudの電話番号
- 0120-749-021(11時〜21時受付、年中無休)
また、解約した後は「翌月5日まで」にレンタル品一式を返却する必要があります。
Wi-Fiルーターの紛失・破損が原因でWi-Fiルーターが返却できない場合、弁済金として18,000円の費用が発生してしまいます。ケーブルなどが欠品していても再調達費用として数千円を支払わなければならないので気をつけましょう。
4.特徴と注意点から分かるポケモバCloudをおすすめしない理由
ここまで、ポケモバCloudを徹底的に調べて分かった6つの注意点について解説しました。
冒頭でもお伝えした通り、ポケモバCloudには決定的な注意点が多いので、これから申し込むのはハッキリ言っておすすめできません。
何故なら、以下の理由があるためです。
ポケモバCloudがおすすめできない理由
- 2年契約かつ高額な違約金がある(2年以内の解約で18,000円)
- キャリアの判断で384Kbpsの速度制限が行われる(ひと月150GB目安)
- 申し込むために電話対応が必須で手間と時間がかかる
- 日割り計算がされるサービスが多い中、初月の利用料金が日割りにならない
- 運営会社から固定回線の勧誘をされる可能性がゼロではない
なお、ポケモバCloudの良い部分は他のポケットWi-Fiサービスでも同様の特徴が見られます。
上記のおすすめできない理由を加えると、わざわざポケモバCloudを選ぶ理由が見当たりません。
「他サービスの在庫がなく、どうしても今すぐにポケットWi-Fiが欲しい!」といった場合には一考の余地はありますが、基本的には他のポケットWi-Fiに申し込むことをおすすめします。
5.代わりにおすすめのポケットWi-Fiは「クラウドWi-Fi東京」
ポケモバCloudの代わりにおすすめのポケットWi-Fiは「クラウドWi-Fi東京」です。
クラウドWi-Fi東京は、ポケモバCloudと同様にクラウドSIM対応のレンタルWi-Fiサービスで、以下のような特徴があります。
クラウドWi-Fi東京の特徴
- 5-1.事務手数料と端末代金込みの「実質月額料金」が安い
- 5-2.契約期間や解除料の縛りが一切ない
- 5-3.クラウドSIM対応だが通信障害の口コミが少ない
- 5-4.初月の利用料金が日割り計算される
クラウドWi-Fi東京の特徴について簡単にご紹介していきます。
5-1.事務手数料と端末代金込みの「実質月額料金」が安い
クラウドWi-Fi東京は、事務手数料と端末代金込みの「実質月額料金」が安いことが特徴です。
実質月額料金とは、事務手数料+端末代金+2年利用時の月額料金合計を24か月で割った金額のことです。
ポケットWi-Fiには端末代金と事務手数料が0円であったり、その逆で端末代金がかかったりとサービスによって金額が異なります。
純粋に月額料金だけで比べてしまうと事務手数料や端末代金が高額で思わぬ初期費用がかかってしまうリスクがあるため、各社の料金を平等に比較するために実質月額料金を計算する必要があるのです。
以下、各ポケットWi-Fiの実質月額料金をまとめた一覧表を掲載するのでぜひ確認してみてください。
クラウドWi-Fi東京都他社のレンタルWi-Fi比較表
サービス名 | 種別 | 通信量 | 初回手数料 | 月額 | 契約期間 | 契約解除料 | 実質月額 |
クラウドWi-Fii東京 | クラウドSIM | 無制限 | 3,980円 | 3,380円 | なし | 0 | 3,546円 |
ポケモバCloud | クラウドSIM | 無制限 | 3,000円 | 3,250円 | 2年 | 18,000円 | 3,405円 |
どんなときもWi-Fi | クラウドSIM | 無制限 ※2020年4月4日以降は25GB/月 | 3,000円 | 3,480円 | 2年 | 19,000円 | 3,605円 |
Chat Wi-Fii | クラウドSIM | 無制限 | 8,480円 | 3,380円 | なし | 0 | 3,754円 |
FUJI Wi-Fi | クラウドSIM | 無制限 | 3,000円 | 3,980円 | なし | 0 | 4,105円 |
Mugen Wi-Fi | クラウドSIM | 無制限 | 3,000円 | 3,280円 | 2年 | 9,000円 | 3,405円 |
限界突破Wi-Fi | クラウドSIM | 無制限 ※2020年4月以降は5GB/日 | 0円 | 3,500円 | 2年 | 18,000円 | 3,500円 |
THE Wi-Fi | クラウドSIM | 無制限 | 3,000円 | 3,480円 | 2年 | 9,800円 | 3,605円 |
ZEUS Wi-Fi | クラウドSIM | 無制限 | 3,000円 | 1〜6か月目:2,980円 7か月目以降:3,280円 | 2年 | 9.500円 | 3,330円 |
※実質月額料金は、初期事務手数料と端末代金などすべての料金を含め、2年間利用すると仮定した場合の実質月額料金です
実質月額料金だけ見るとポケモバCloudの方が安いですが、クラウドWi-Fi東京は契約期間や違約金による縛りがありません。
その点も考慮すると、ポケモバCloudよりもクラウドWi-Fi東京に申し込んだ方が、新しいサービスや安い料金プランが出た場合でも乗り換えやすいことからおすすめです。
5-2.契約期間や解除料の縛りが一切ない
上述の通り、クラウドWi-Fi東京には契約期間や解除料の縛りが一切ありません。
昨今ではクラウドSIMの台頭や国内での5G運用などによって、次々と新しいサービスや新料金プランが登場しています。
そういった中で2年間や3年間といった契約期間の縛りがあるサービスに申し込んでしまうと無駄な解除料を支払わないと乗り換えられないので非常にリスクが高いといえます。
その点、クラウドWi-Fi東京なら新しいサービスが登場しても解除料のことを気にせず乗り換えられるので非常におすすめです。
5-3.クラウドSIM対応だが通信障害の口コミが少ない
この記事でご紹介したポケモバCloudと同様、クラウドWi-Fi東京もクラウドSIMに対応しています。
最近のクラウドSIM対応サービスは「どんなときもWi-Fi」や「限界突破Wi-Fi」のように、軒並み速度低下の現象がみられ、まともに使うことができない状況が続いています。
そういった状況の中でも、クラウドWi-Fi東京に関しては通信速度に関する不満や悪い口コミがほとんど出てこないことから、快適にインターネットが利用できることが予想されます。
同じクラウドSIMなのに速度が違うのは何故かというと、クラウドSIMの技術自体は同じですが接続する回線自体は各運営会社が独自の契約条件でレンタルしているためです。
回線のレンタルには「回線使用料」が発生するのですが、その費用は「レンタルした回線量」によって金額が変わります。
これは、格安SIMの「LinksMate」よりほぼ同様の内容が説明されています。
以下、引用文です。
MVNOによって借りている回線の量は異なる
MVNOによって、キャリアから借りている回線の量は異なります。一般的に、借りている回線の量が多いほど、通信速度が速くなります。
引用元:格安SIMの会社ごとに通信速度が異なる秘密を解説します!|LinksMate
これは格安SIMを運営する「MVNO」についての記述ですが、根本的な仕組みはクラウドSIMでも同じです。
「どんなときもWi-Fi」はテレビCMやWEB広告などの効果も相まって利用者数が急激に増加ましたが、それに伴って十分な量の回線数を確保できなくなってしまったことが考えられます。
その結果、利用者数の増加によって回線内で混雑が発生し、大規模な通信障害が発生したものと推測できます。
現状、クラウドWi-Fi東京では十分な量の回線供給ができているため、通信障害の報告や口コミが見られません。
月額料金や契約期間による縛りがないことに加え、使用感に対する悪い声が見られないことから、ポケットWi-Fiに申し込むならクラウドWi-Fi東京がダントツでおすすめです。
5-4.初月の利用料金が日割り計算される
この記事でご紹介したポケモバCloudは初月の利用料金が日割り計算されませんでした。
ですが、クラウドWi-Fi東京は初月の利用料金が日割り計算されるので、いつ申し込んでも損をすることがありません。
昨今ではポケットWi-Fiの需要が高まっており、在庫がある時に申し込まないとなかなか入手することができない状況が続いています。
そういった中で、日割り計算されない初月の利用料金を踏まえてあえて申し込みを遅らせるといった事を考える必要がないので、ストレスなく申し込めるのは大きな利点の一つと言えます。
ここまでにお伝えした理由から、当サイトではポケットWi-Fiを検討中の人にクラウドWi-Fi東京をおすすめしています。
クラウドWi-Fi東京については以下の記事でより詳しくレビューをしているので、あわせて参考にしてください。

まとめ
この記事では、ポケモバCloudを徹底的に調べて分かった特徴と注意点を解説しました。
口コミや評判を見る限りは問題がなさそうに見えるポケモバCloudですが、以下の理由から申し込むのはおすすめできません。
ポケモバCloudがおすすめできない理由
- 2年契約かつ高額な違約金がある(2年以内の解約で18,000円)
- キャリアの判断で384Kbpsの速度制限が行われる(ひと月150GB目安)
- 申し込むために電話対応が必須で手間と時間がかかる
- 日割り計算がされるサービスが多い中、初月の利用料金が日割りにならない
- 運営会社から固定回線の勧誘をされる可能性がゼロではない
これらを踏まえた上で、他のサービスで在庫がない場合には一考の余地はありますが、基本的には他のサービスに申し込んだ方が良いといえます。
ポケモバCloudを検討中の人は、ぜひこの記事を参考にして快適に使えるポケットWi-Fiサービスをお選びください。
コメント