月間300GBプランや100GBプランなどを提供していたハッピーWiFiは、契約期間に縛りがないためポケットWi-Fiを初めて使う方でも気軽に申し込める契約先です。
また、コロナウイルスによる在庫不足が続く状況でも通常通り契約することが可能で、大容量のデータプランを探している方は候補に上がることも多かったのではないでしょうか?
ですが、ハッピーWiFiには他社には少ない特徴があり、誰でもお得に契約できる申込先とはいえない特徴も存在します。ですので今回は、ハッピーWiFiの特徴や口コミを元に、ハッピーWiFiを選ぶべきではない全理由と他におすすめできる申込先をご紹介します。
ハッピーWiFiの契約をお考え中の方は、この記事を最後まで読めば、あなたが契約するべき本当にお得な申込先が理解できます!是非ご一読ください。
- 1.ハッピーWi-Fiを徹底的に調べてわかった13の特徴
- 1−1.クーポン利用でルーターセット(月間100GB)が月額 3,350円
- 1−2.SIMレンタルプランはテザリング機能がサポート対象外
- 1−3.ハッピーWi-Fiは契約期間に縛りがない
- 1−4.ハッピーWi-Fiの通信速度は平均20Mbps程度
- 1−5.通信エリアはソフトバンクのスマホと同じ範囲
- 1−6.モバイルルーター「FS030W」をレンタル
- 1−7.ハッピーWi-Fiは海外で利用できません
- 1−8.初月の月額料金は日割り計算なし(月額が全額請求)
- 1−9.申込時に端末補償オプション月額500円に加入必須
- 1−10.ハッピーWiFiの申込には身分証の提示が必須
- 1−11.ハッピーWi-Fiの支払い方法はクレジットカードのみ
- 1−12.解約時の郵送は郵便局のレターパックライト(370円)
- 1−13.初期契約解除(契約のキャンセル)は申込より7日以内
- 2.ハッピーWi-FiがベストなWiFiではない3つの理由
- 3.ハッピーWi-Fiのネット上の評判・口コミ
- 4.評判と特徴から分かるハッピーWi-Fiが向いている人、向いていない人
- 5.ハッピーWi-Fiが向いていない人には「クラウドWiFi(東京)」がおすすめ
- まとめ
1.ハッピーWi-Fiを徹底的に調べてわかった13の特徴
ハッピーWi-Fiの特徴まとめ | |||
利用回線 | ソフトバンク回線 | ||
プラン | ルーターセット | SIMレンタル | 300GB |
データ通信量上限 | 月間100GBまで | 月300GB | |
契約期間 | なし | 2020年5月末日 サービス停止 | |
月額料金 (クーポン利用時) | 4,480円 (3,350円) | 3,980円 (2,980円) | |
契約料 | 2,980円 | ||
事務手数料 | 2,000円 (クーポン利用で0円) | ||
端末新規登録料 | 2,980円 (クーポン利用で0円) | ||
利用端末 | FS030W | なし |
月間300GBまで通信できるWiFiが魅力だったハッピーWi-Fiは、2020年の5月に300GBプランを停止し、現在は月間100GBプランのみが契約できる申込先となっています。
現在のプランは、モバイルルーターとSIMカードがセットになっているプランと、データ通信に利用するSIMカードのみをレンタルするプランの2種類です。
モバイルルーターがセットになっているプランは、届いたルーターの電源を入れれば、あとは通常通りのWi-Fi設定でスマホやPCなどをネットに接続できます。
SIMカードのみをレンタルする場合は、モバイルルーターを自分で用意するか、SIMフリーもしくはSIMロック解除済みのスマホを利用する必要があります。用意した端末にSIMカードを挿入し、APN設定というものをすることでデータ通信ができる仕組みです。
1−1.クーポン利用でルーターセット(月間100GB)が月額 3,350円
ハッピーWi-Fiは契約時にクーポン利用がおすすめ(ルーターセットプラン) | |||
月額料金 | 4,480円 ⇒ 3,350円 | 事務手数料 | 2,000円 → 0円 |
契約料 | 2,980円 | 端末新規登録料 | 2,980円 → 0円 |
クーポンコード | happy100r-3350 |
ハッピーWi-Fiの料金は、契約時に上記のようなクーポンコードを利用することで通常料金から大幅に値引きされる仕組みになっています。
クーポンコードを使わない場合は月額料金が非常に高額で、契約時にも様々な手数料が必要です。ただし、上記のクーポンコードを利用することで下記の金額となります。
- 月額料金(クーポン利用時) = 3,350円(契約中ずーっと)
- 契約手数料総額(クーポン利用時) = 2,980円
提携先により様々なクーポンコードが用意されていますが、現在最もお得なのは公式ページに記載されている「happy100r-3350」です。契約時に入力する氏名や住所と共に、クーポンコードを入力する項目がありますので、そちらに記載することで適用されます。※ご連絡:6月22日公式に電話確認済み
SIMレンタルプラン(100GB)はクーポン利用で月額 2,980円
SIMカードのみをレンタルするSIMレンタルプランは、クーポンコード「happy100s-2980」を契約時に入力することで下記の金額になります。
- 月額料金(クーポン利用時) = 2,980円(契約中ずーっと)
- 契約手数料総額(クーポン利用時) = 2,980円
ただし、SIMレンタルプランには専用のモバイルルーター「FS030W」が付いていませんので、契約する場合は別途購入することを推奨します。
ハッピーWi-FiのSIMカードはSIMフリーのスマホなどに挿入しても利用できますが、スマホでの利用には様々な制約がありますので、あまりおすすめできない方法です。
モバイルルーター「FS030W」は、Amazonなどで14,000円程度で購入できます。そのため、ハッピーWi-Fiを38カ月以上使う場合は、SIMレンタルプランを契約してモバイルルーターを別途購入するほうがお得になる計算です。
1−2.SIMレンタルプランはテザリング機能がサポート対象外
ハッピーWi-FiのSIMレンタルプランには下記の特徴があります。
- スマホのテザリング機能がサポート対象外
- スマホのSMS送信を利用すると賠償金 5,000円
ハッピーWi-FiのSIMカードは、スマホのテザリング機能(スマホをモバイルルーターの代わりにしてPCやタブレットなどをネットに接続する機能)をサポートしていません。
実際のところ、スマホの機種によってはテザリング機能が利用できるものもありますが、公式にはサポートしていませんので、使えないときはあきらめる必要があります。また、仮に利用できたとしても長期利用によるスマホの不具合などはサポートの対象外です。
スマホでSMS送信を利用すると賠償金 5,000円
SMS送信(ショートメッセージサービス)とは、相手の電話番号さえわかれば70文字以内のショートメッセージが送信できる機能です。
ハッピーWi-FiのSIMカードをスマホに挿入してデータ通信する場合でも、SMS送信は機能的には問題なく利用できます。ですが、ハッピーWi-Fiとの契約によって制限されていますので、間違って使うと5,000円という高額な賠償金が請求されることが特徴です。
そのため、ハッピーWi-FiのSIMレンタルプランはスマホを利用するよりモバイルルーターを使ったほうが安全で使いやすいプランといえます。モバイルルーターでSIMカードを利用する場合は、スマホを含めた様々な通信機器と接続することも確実に可能となります。
1−3.ハッピーWi-Fiは契約期間に縛りがない
ハッピーWi-Fiのプランは契約期間に縛りがありません。いつでも簡単に解約できることが特徴です。
他社のポケットWi-Fiでは、プランに2年間や3年間といった契約期間を定めている会社も多いです。契約期間に縛りがあるプランでは、契約の途中で解約した場合、高額な中途解約違約金が請求されます。
ですが、ハッピーWi-Fiには契約期間の縛りがないため違約金は存在しません。料金は月額制となっていますので、最低1カ月間でも契約することが可能です。
1−4.ハッピーWi-Fiの通信速度は平均20Mbps程度
ハッピーWi-Fiを含めた様々なポケットWi-Fiでは、スマホでデータ通信する際に利用する回線と同じLTE回線を使って通信します。
その中でハッピーWi-Fiはソフトバンク回線を利用しており、現在の通信速度は数Mbps~80Mbps程度の回線です。通信速度は利用者の環境や通信する時間帯によって大きく変化しますが、平均速度は20Mbps程度の回線となっています。
また、セットプランで提供されているモバイルルーター「FS030W」の最大通信速度は150Mbpsとなっていますので、セットのルーターで問題なく通信できます。
※参考:みんなのネット回線
月間100GB以上のデータ通信は128kbpsに制限
ハッピーWiFiのプランを利用して月間100GB以上の通信をした際には、通信量が100GBを超えた時点から月末まで通信速度が128kbpsに制限されます。
モバイルルーターを利用している場合は、ルーターを操作することで液晶画面で毎月のデータ通信量が確認できます。
SIMカードのみをレンタルしている場合も、利用中の端末ごとに通信量を確認する設定をすることで確認可能です。ただし、確認方法は利用者が個別に設定する必要があります。
1−5.通信エリアはソフトバンクのスマホと同じ範囲
ハッピーWi-Fiではソフトバンク回線を利用していますので、通信エリアはソフトバンク回線のスマホ(4G LTE対応エリア)と同じ範囲になります。
ハッピーWi-FiのポケットWi-Fiでは、ソフトバンク回線を単独で利用しています。そのため、最近登場したクラウドSIM(ドコモ・au・ソフトバンク回線を状況によって切り替える)と比較すると、通信エリアは若干狭いことが特徴です。
ですが、ソフトバンクのスマホと同じ範囲で通信することが可能ですので、人口が密集している地域であれば、ほとんどの場所で利用できます。ただし、ソフトバンク回線の利用者が周辺に多い地域や回線が込み合う時間帯などは、通信速度が遅くなることが特徴です。
1−6.モバイルルーター「FS030W」をレンタル
FS030W スペック一覧 | |
端末画像 | |
通信端末 | FS030WMB1 |
端末料金 | 無料レンタル (解約時返却) |
下り最大速度 | 150Mbps |
上り最大速度 | 50Mbps |
連続通信時間 | 20時間 |
同時接続台数 | 無線LAN:15台 Bluetooth:5台 USB接続:1台 計:21台 |
サイズ(㎜) | 74×74×17.3 |
重量(g) | 128 |
※画像参照:https://www.happy-wi-fi.com/
ハッピーWi-Fiのセットプランでレンタルされているモバイルルーターは、上記の「FS030W (FS030WMB1) 」です。
FS030Wはコンパクトで軽く持ち運びが容易でありながら、連続通信時間が20時間と非常に長いことが特徴です。さらに、同時接続台数(ポケットWi-Fiに同時に接続できる通信端末の数)が最大21台と非常に多いことも特徴となっています。
どんなときもWi-Fiなどで提供されているU2sという機種と比較すると、連続通信時間は8時間ほど長く、同時に接続できる通信端末は16台ほど多いことがFS030Wの利点です。
その他、最大通信速度は下り150Mbps・上り50Mbpsとなっており、ポケットWi-Fiのサービスで利用されている様々な機種と同様のスペックとなっています。
1−7.ハッピーWi-Fiは海外で利用できません
最近登場したクラウドSIMを使用しているポケットWi-Fiは、海外に持って行ってもそのままデータ通信ができる特徴があります。
ですが、ハッピーWi-Fiはソフトバンクの単独回線となっていることから、クラウドSIMで利用できるような海外利用には対応していません。海外でポケットWi-Fiを使いたい場合は、ハッピーWi-Fi以外のポケットWi-Fiを契約する必要があります。
1−8.初月の月額料金は日割り計算なし(月額が全額請求)
ハッピーWi-Fiでは、利用を開始する月の月額料金を一カ月分全額請求します。例えば、6月1日に利用を開始しても、30日に利用を開始しても請求される料金は同じ金額です。
そのため、ハッピーWi-Fiの申込ページには、当月からの契約か来月からの契約かを選択できる項目があります。契約するのであれば、月初めから利用したほうがお得になりますので、申し込みの際には注意が必要です。
ポケットWi-Fiを使うまでに期間が空いても問題ない方であれば、来月からの利用を選択したほうが損をすることなく利用できます。
1−9.申込時に端末補償オプション月額500円に加入必須
ハッピーWi-Fi(セットプラン)のオプション一覧 | ||
オプション名 | ハッピー補償 | ハッピーセキュリティ |
条件 | 加入必須 | 任意 |
月額 | 500円 | 500円 |
内容 | 紛失、盗難、水没など 無料で代替品が利用可能 ※SIM再発行手数料は4,000円必要 | 端末3台まで利用できるウイルスソフト スマホ・PC・タブレットなど端末を保護 |
ハッピーWi-Fiのルーターセットプランでは、端末の故障や紛失を補償するハッピー補償オプションに加入することが必須条件となっています。そのため、初回料金請求時にはオプション代金として500円が請求されます。
ですが、契約後にオプションのみを解約することも可能ですので、不要な場合は解約すれば初回の請求のみでオプションを外すこともできます。ただし、ハッピー補償オプションは契約時以外に加入できないため、一度解約すると再利用はできないことが特徴です。
また、セキュリティソフトを利用できるハッピーセキュリティオプションも任意で加入でき、利用すれば3台までの端末で使えるライセンスキーが発効されます。
1−9−1.端末補償に未加入の場合は端末弁償金 20,000円
ハッピーWi-Fi(ルーターセットプラン) 端末弁済金 | ||
ハッピー補償 未加入時 | ハッピー補償 加入時 | |
端末 | 20,000円 | 0円(2年に1回利用可能) |
USBケーブル | 200円 | 0円 |
バッテリー | 5,000円 | 0円(1年に1回利用可能) |
SIM再発行手数料 | 4,000円(税抜) |
※紛失、盗難の場合は警察に届けて、受理番号を取得
※水没の場合は商品を返送
ハッピーWi-Fiでは、レンタルしたモバイルルーターまたは付属部品を紛失・故障した際に上記の弁済金を払う必要があります。
契約時に加入必須であるハッピー補償を解約していた場合は、端末の弁済金として20,000円が必要になるほか、付属部品のそれぞれにも弁済金が発生します。
ただし、ハッピー補償に加入していた場合は、SIMカードに関する弁済金以外が無料になる特徴があり、他社では補償対象外である盗難・紛失も補償してくれることが特徴です。
紛失届などを警察から発効してもらう必要がありますが、他社の補償オプションと比較すると内容が手厚い補償内容になっています。
1−10.ハッピーWiFiの申込には身分証の提示が必須
ポケットWiFiを契約する際には、クレジットカードの情報を元に利用者の身元を確認する申込先も多く存在します。ですが、ハッピーWiFiの申込は、クレジットカード情報の他に、身分証のコピーを提示する必要があることが特徴です。
ハッピーWiFiで利用できる身分証は下記の3種類となっており、顔写真が付いた身分証を画像にして申込時のWebページよりハッピーWiFiへ送信することが条件です。
- 免許証またはパスポート
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
上記のような身分証をお持ちでない場合は、ハッピーWiFiを契約することはできません。
1−11.ハッピーWi-Fiの支払い方法はクレジットカードのみ
ハッピーWi-Fiでは、支払い方法がクレジットカードのみに限定されています。口座振替やコンビニ払いなどには対応していませんので、契約するにはクレジットカードが必要です。
支払い方法にクレジットカードを利用できない方は、ハッピーWi-Fiを契約することはできません。ハッピーWi-Fi以外の申込先を選択する必要があります。
1−12.解約時の郵送は郵便局のレターパックライト(370円)
ハッピーWi-Fiを解約する際には、利用していたルーターまたはSIMカードを郵便局のレターパックライト(370円)を利用して案内された宛先に郵送します。
機器の返却先は、解約を申し込んだ際に返信されるメールに記載されています。機器の故障などがない場合は、返送の料金と未払い分の月額料金が解約時にかかる費用の総額です。
解約の申し込みは毎月21日まで
ハッピーWi-Fiの解約は、公式ページのお問い合わせフォームから申し込むことができ、毎月21日までが締め切り日です。
21日以降に解約を申し込んだ場合は、来月分の月額料金も全額請求されることになります。レンタルしていた端末の返送手続きは、申込を行った月の月末までとなっています。
1−13.初期契約解除(契約のキャンセル)は申込より7日以内
ハッピーWi-Fiにはお試し期間などは存在しませんが、クーリングオフとよく似た制度の初回契約解除制度を利用してキャンセルすることも可能です。
ハッピーWi-Fiの初回契約解除は「申し込み日を含め7日間以内に返送すること」となっています。公式ページのお問い合わせフォームよりキャンセルの申込を行い、契約を申し込んだ日より7日以内に、送られてきた機器を返送することでキャンセルできます。
2.ハッピーWi-FiがベストなWiFiではない3つの理由
クーポンコードを利用することで初回にかかる費用を安価にでき、月額料金も最安値水準のハッピーWi-Fiですが、おすすめできない理由がいくつか存在します。
2−1.最安値保証WiFiの方が同じような条件で安い
ルーターセット100GBプラン(縛りなし)の料金比較 | ||
契約先 | ハッピーWiFi | 最安値保証WiFi |
月間データ通信量上限 | 100GBまで | 100GB以上で制限の可能性あり |
月額料金 (クーポン利用時) | 4,480円 (3,350円) | 3,280円 |
初期費用 (クーポン利用時) | 8,460円 (3,480円) | 0円 |
初月月額料金 | 月額を全額請求 | 日割り計算 |
契約期間 | 縛りなし | |
利用回線 | ソフトバンク回線 | |
モバイルルーター | FS030W (最大通信速度 下り150・上り50Mbps) | Speed Wi-Fi NEXT W04・ JT-101・TP Archer M7200 (最大通信速度 下り150・上り50Mbps) |
縛りなしのルーターセット100GBプランは、ハッピーWiFiよりも安価で契約できる申込先が存在します。
上記の表は、ハッピーWiFiの100GBプランと最安値保証WiFiのプランを比較した料金表です。ハッピーWiFiでは月間のデータ通信量上限が100GBとなっており、最安値保証WiFiは、月間100GBを目安に制限を適用する「可能性がある」というプランです。その他、1日5GBまで、3日で10GBまでなどの短期通信制限はどちらにも存在しません。
月間100GBまたは、100~150GB付近などのデータ量上限を超過した場合は、どちらのプランも通信速度が128kbpsに制限されます。
料金のみを比較すると、ハッピーWiFiでは初期費用に3,480円必要でありながら、月額料金も最安値保証WiFiより100円高額です。一方の最安値保証WiFiは、月額が安く初期費用は0円となっています。
両者では利用するモバイルルーターに違いがありますが、利用している回線はどちらもソフトバンク回線のため通信速度や品質に大差はありません。単純に料金のみで両者を比較できるプランで、100GBを契約するなら最安値保障WiFiのほうがお得な内容です。
ハッピーWiFiは初月の月額料金も全額請求される
通常の料金を比較してもハッピーWiFiはお得な契約先ではありませんが、さらに、ハッピーWiFiは契約をした初月の月額も全額請求されることが特徴です。そのため、ハッピーWiFiをお得に契約したい場合は、月初めに利用を開始する必要があります。
一方、初月の月額料金を日割り計算で請求する最安値保証WiFiなどは、いつ契約しても損をすることなく、すぐに契約できることがメリットです。
2−2.SIMレンタルプランは自分でルーターを用意する必要がある
ハッピーWiFiのプランは、ルーターがセットになっているプランより、SIMカードのみをレンタルするプランのほうがお得です。
ハッピーWiFiのSIMレンタルプランは、月間100GBで月額2,980円と最安値水準となっており、SIMカードのみを契約するのであればお得といえる契約先です。
ただし、ハッピーWiFiのSIMカードをスマホで利用する場合は、スマホのみでデータ通信量を消費することが推奨されています。ですが、スマホでのデータ通信は通信量を消費しにくい特徴があり、月間100GBを超えるデータ通信は現実的ではありません。
100GBという大容量を消費するためには、モバイルルーターを利用したパソコン・タブレット・スマホなどの複数機器での通信が現実的です。ですので、すでにモバイルルーターを持っている方を除き、ルーターの購入は必須になる可能性が非常に高くなります。
ルーターを購入するなら38カ月以上は使わないと損
ハッピーWiFiでレンタルされているモバイルルーター「FS030W」は、Amazonなどで14,000円程度で購入できます。ハッピーWiFiのSIMレンタルプランとFS030Wを用意すれば、様々な機器でデータ通信をすることも可能です。
ですが、ルーターセットプランとSIMレンタルプランの差額で14,000円のルーター代金をお得にしようとすると、38カ月間はSIMレンタルプランを契約する必要があります。
- 14,000 ÷ 370(プランの差額)= 37.83…..(約38カ月)
ハッピーWiFiの内容のなかで一番メリットが高いのは、いつ解約しても違約金がかからない手軽さです。
ルーターを購入したとしてもいつでも辞めることは可能です。ただし、ルーターを購入した分だけ、他社のお得なルーター付きプランに乗り換える際には損をすることになります。
すでにルーターを手元に持っている方であれば、SIMレンタルプランもおすすめできますが、そうでない場合は、わざわざ購入する意味は非常に少ないです。現在のポケットWiFiは、ルーターがレンタルできるプランであっても安い月額のプランが複数存在します。
2−3.月間100GBではデータ容量が足りないこともある
以前は月間300GBプランも提供していたハッピーWiFiですが、現在は月間100GBが最大の大容量プランとなっています。
ハッピーWiFiを契約している方の中には、月間100GBではデータ容量が足りないと感じている方も多く、他社の無制限プランなどに乗換えている方も大勢いるのが現状です。
2020年に入り、他社の無制限プランの料金がどんどん低価格になってきていることから、ハッピーWiFiの100GBプランと同じような料金で利用できる無制限プランが存在します。そのため、あえてハッピーWiFiの100GBプランを今契約する意味は、ほとんどないということができます。
3.ハッピーWi-Fiのネット上の評判・口コミ
ハッピーWiFiの基本的な特徴とおすすめできない理由を解説しました。ここからは、実際にハッピーWiFiを利用している方の評判・口コミを紹介し、ハッピーWiFiの使い心地、評価について解説します。
3−1.ハッピーWiFiの良い評判
”どんなときもWi-FiからハッピーWi-Fiにした。
ハッピーWi-Fi快適!問い合わせ対応◎どんなときも繋がらないどっかのサポートセンターとは大違い!”
どんなときもWi-FiからハッピーWi-Fiにした。
ハッピーWi-Fi快適!問い合わせ対応◎どんなときも繋がらないどっかのサポートセンターとは大違い!
さよならどんなときもWi-Fi多分もう会うことは無い。#ハッピーWiFi#どんなときもWiFi#モバイルWiFi pic.twitter.com/SNFuWwmFtR— sanji (@z_sanji) March 26, 2020
ハッピーWiFiのお問い合わせは、専用ページからメールでお問い合わせを行えるほか、電話でのお問い合わせにも対応してもらえることがあります。
公式ホームページには「電話でのお問い合わせ、対応はしておりません」と記載してありますが、電話をした上で「ハッピーWiFiのお問い合わせはどちらにすればよろしいでしょうか?」など質問すれば、回答をもらえることもありました。
電話口の担当者の印象もとてもよく、電話対応をしている他社と比較しても非常に良い印象です。メールの返信も早く、カスタマーサービスには問題はないようです。
”ひっそりとハッピーWi-Fiデビュー この時代、2年先まで縛りがあっても規格そのもの変わってる事もあります Wimaxの3年縛りで懲りました 2年縛りも3日間規制も何もないハッピーWi-Fiはじめました”
ひっそりとハッピーWi-Fiデビュー この時代、2年先まで縛りがあっても規格そのもの変わってる事もあります Wimaxの3年縛りで懲りました 2年縛りも3日間規制も何もないハッピーWi-Fiはじめました #ハッピーWiFi
— 江草克昌 (@katsu69) October 10, 2019
ハッピーWiFiのメリットとして、契約期間に縛りがないことをあげている利用者は非常に多いです。他社では契約期間に縛りを設けているところもありますが、ハッピーWiFiには縛りが存在しないことが高評価になっています。
”ハッピーWifiを1ヶ月使ってみたけど、結論は自分の使い方では100GBも使い切れないw”
ハッピーWifiを1ヶ月使ってみたけど、結論は自分の使い方では100GBも使い切れないw
結構頑張って使ってみたけど、9月の使用量は30GB程度だったw#ハッピーWifi— 千葉裕一 (@ychiba64) October 1, 2019
ハッピーWiFiは、スマホにSIMカードを挿入して利用されている方も多く、スマホのみの通信では月間100GBも利用できないという口コミも多く見かけられました。
上記の口コミなど十分すぎる容量という意味で良い評価を得ています。
ハッピーWi-Fiの良い評判・口コミまとめ
ハッピーWiFiの良い評判・口コミをまとめると、大容量プランを提供している各社のなかでカスタマーサービスの対応が良く、契約期間に縛りがないことが特徴になっていました。また、月間100GBでも十分すぎる容量という意見も多く、20~30GBなどのプランでは使い切ってしまうことが多い利用者でも安心できることが高評価の秘訣となっています。
ただし、スマホ以外の通信端末も利用する方の中には、100GBでは足りないという意見も同様に存在します。あくまでも、月間100GBで十分という意見は、スマホのみでデータ通信をしている方の意見が大半という印象です。
3−2.ハッピーWi-Fiの悪い評判
”大容量の300ギガプランが急遽今月で停止とか…。来月からは100ギガまでのプランに移行するか、解約か。ぶっちゃけ一番使った月でも200ギガ弱だけど、100は少なすぎるなあ。”
契約してるレンタルwifiの #ハッピーwifi が、大容量の300ギガプランが急遽今月で停止とか…。来月からは100ギガまでのプランに移行するか、解約か。ぶっちゃけ一番使った月でも200ギガ弱だけど、100は少なすぎるなあ…。
— satoucsaku (@tinbyou) May 24, 2020
2020年の5月まで提供していた月間300GBプランが停止したことから、上記のように多くの利用者が他社プランへの移行を考えています。
パソコンやタブレットなどで動画を視聴したり、大容量ファイルの送受信をしたりするような利用者は、月間100GBのデータ通信量では足りない場合も多く存在します。あくまでもスマホのみでデータ通信する場合は、月間100GBでも十分すぎる容量ですが、そうではない場合は、他社の無制限プランを契約するほうが便利です。
”自分の活動する範囲ではドコモ回線の方が通信は優位だと思う。
速度はどっちも同じ感じ。”
#ハッピーWifi この1週間動画見まくって10GBしか使ってないんですけどww
しかも、ocnモバイルoneを使っているから十分な容量。
100GBプランで十分だった。
ただ、自分の活動する範囲ではドコモ回線の方が通信は優位だと思う。
速度はどっちも同じ感じ。— 千葉裕一 (@ychiba64) September 8, 2019
ハッピーWi-Fiはソフトバンク回線を利用しているため、利用者の環境によっては他のドコモ回線やau回線のほうが通信品質が良くなることも考えられます。
クラウドSIMを利用しているポケットWi-Fiであれば、ソフトバンク回線が繋がりにくくなった場合でも他回線を選択して接続することも可能です。ですが、そうではないハッピーWi-Fiには上記のようなデメリットも存在します。
ハッピーWi-Fiの悪い評判・口コミまとめ
ハッピーWi-Fiの悪い評判・口コミをまとめると、300GBプランが最近停止したことから、パソコンなどをポケットWi-Fiで接続している方の容量制限への不安が目立ちました。
月間100GBという容量制限は、パソコンやスマホ・タブレットを毎日利用するような方にとっては心もとないデータ容量になります。特に動画の視聴などが趣味の方は、月間100GBでは足りないことも多いです。また、ソフトバンクの独自回線であることから、環境や時間帯によっては通信が繋がりにくくなったり、通信速度に不満を感じることもあるようです。ただし、通信速度に関しては、遅いという意見と速いという意見がそれぞれ存在しますので、あくまでも環境による変化という印象に留まります。
4.評判と特徴から分かるハッピーWi-Fiが向いている人、向いていない人
ここまで、ハッピーWi-Fiについて徹底的に調べて分かった特徴と注意点について解説しました。この項目では、ハッピーWi-Fiの特徴と注意点から分かる「向いている人・向いていない人」の特徴をご紹介します。まずは、ハッピーWi-Fiの特徴と注意点をおさらいしておきましょう。
ハッピーWi-Fiの特徴と注意点まとめ
特徴 | 注意点 |
|
|
ハッピーWi-Fiには上記のような特徴と注意点があります。これらを踏まえた上で、ハッピーWi-Fiが向いている人・向いていない人の特徴を確認していきます。
4−1.ハッピーWi-Fiが向いている人
SIMレンタルプラン(100GB)の料金比較 | ||
契約先 | ハッピーWiFi | FUJI WiFi |
利用回線 | ソフトバンク回線 | |
契約期間 | 縛りなし | |
月額料金 (クーポン利用時) | 3,980円 (2,980円) | 2,980円 |
初期費用 (クーポン利用時) | 4,980円 (2,980円) | 3,000円 |
初月月額料金 | 全額請求 | 全額請求または半月分請求 (毎月16日以降の申し込みで半月分請求) |
解約時の費用 | SIMカード返送(370円) +月額料金未払い分 | SIMカード返送(370円) +月額料金未払い分 (SIMカードのケースなど付属品紛失で800円) |
SIM再発行手数料 | 4,000円 |
ハッピーWi-Fiは、SIMカードのみをレンタルしたい方に向いています。特におすすめは、
- 手元にモバイルルーターがあり、毎月のデータ通信量が100GB以下の人
- スマホのみのデータ通信で100GB付近の通信量を毎月消費する人
上記の条件に合っている方は、ハッピーWiFiのSIMレンタルプランも向いています。
ハッピーWiFiのSIMレンタルプランは、クーポンを適用した後の料金が最安値級の契約先です。ほとんどのプランにおいて常に最安値級のFUJI WiFiと比較しても料金に差がなく、他の条件も同様程度となっています。
ハッピーWiFiは、あくまでも最安値級のFUJI WiFiと同じような価格ということで、悪くはない契約先という範囲に限定されています。
ルーターが手元にあり毎月100GB以下の通信量を消費する人
ハッピーWiFiのSIMレンタルプランは、すでに手元にあるモバイルルーターを利用する場合に限りお得な契約先になります。
手元にモバイルルーターがない方の場合は、他に安く条件が良いルーター付きプランが複数存在します。料金などを比較しても、新たにルーターを購入してハッピーWiFiを契約するのはおすすめできません。また、毎月100GB以上の通信量がある方は、ハッピーWiFi以外の無制限プランなどのほうが適しています。
スマホのデータ通信のみで毎月100GB消費する人
ハッピーWiFiのSIMカードは、スマホのテザリング機能をサポートしていません。そのため、スマホ以外のパソコンやタブレットなどでも通信したい場合は、モバイルルーターを利用する必要があります。
また、スマホのみでデータ通信をする場合は、ほとんどの利用者が月間20~50GB程度の通信量で問題ない場合が多いです。スマホだけで月間100GB以上のデータ通信をする方は、非常に限られた利用者になります。
とはいえ、ハッピーWiFiは100GBのSIMレンタルプランがFUJI WiFiと同価格帯のため、おすすめできない内容ではありません。スマホで毎月100GB程度の通信量がある方であれば、契約期間の縛りなく利用できるハッピーWiFiは向いているといえます。ただし、SMS送信を誤って利用すると、5,000円の賠償金がかかるため、スマホにSIMを挿入して利用する際には注意が必要です。
4−2.ハッピーWi-Fiが向いていない人
下記の条件に合っている方は、ハッピーWiFiのプランが向いていません。
- 月の半ばごろでもお得に契約したい人
- モバイルルーター付きのプランを契約したい人
- スマホでの利用を考えているが、月間100GBも通信量が必要ない人
契約時期については、ハッピーWiFiのプランは初月の月額料金が全額請求されることが理由です。他社のプランには、日割り計算や半月分計算などがあり、ハッピーWiFiよりもお得に利用を開始できる契約先は多く存在します。
ハッピーWiFiでは、月が切り替わる時期に契約を開始するのがお得な方法になり、それ以外の時期は初月の月額料金を損してしまうことが特徴になっています。また、それ以外の項目についてはそれぞれ詳しく解説していきます。
モバイルルーター付きのプランを契約したい人
ルーター付きプランのおすすめ契約先 一例 | |||
契約先 | ハッピーWiFi | 最安値保証WiFi | クラウドWiFi(東京) |
月間通信量上限 | 100GBまで | 100GB程度 | 無制限 (月間300GB程度) |
契約期間 | 縛りなし | ||
利用回線 | ソフトバンク回線 | クラウドSIM | |
月額料金 (クーポン利用時) | 4,480円 (3,350円) | 3,280円 | 3,380円 |
初期費用 (クーポン利用時) | 8,460円 (3,480円) | 0円 | 3,980円 |
初月月額料金 | 月額を全額請求 | 日割り計算 | 日割り計算 |
モバイルルーター | FS030W | Speed Wi-Fi NEXT W04・ JT-101・TP Archer M7200 | U2s |
最大通信速度 | 下り 150Mbps・上り 50Mbps | ||
端末補償オプション | 月額500円 (加入必須) | 月額500円 | 月額400円 |
オプション未加入時の 端末弁済金 | 20,000円 | 40,000円 (オプション加入時10,000円) | 25,000円 |
上記の契約先は、すべて契約期間の縛りがない申込先です。100GBを超える大容量プランのポケットWi-Fiでは、ハッピーWiFiよりも好条件の契約先が複数存在します。
最安値保証WiFiでは、ハッピーWiFiと同程度の月間100GB使えるプランが安く、クラウドWiFiでは月間300GB通信できる無制限プランがハッピーWiFiと同程度の価格です。
注意点として、最安値保証WiFiは、端末を紛失・故障した際の弁済金が高額のため、レンタルしたルーターを丁寧に利用する必要があります。ですが、そもそもモバイルルーターは単純な機械のため故障することが少ないです。ですので、紛失や水濡れなどに注意すれば問題なく利用できることが大半となっています。
また、クラウドWiFiは現在在庫不足のため、中古・リカバリー端末をレンタルしています。ただし、レンタルされるルーターには1年間のメーカー保証が付いていますので、自然故障した際には無料で交換することが可能です。※ご連絡:6月22日電話確認
その他各条件を比較しても、ハッピーWiFiでルーター付きのプランを契約するメリットはほぼありません。
4−2−2.スマホだけで利用する回線を契約したい人
SIMレンタルプランの料金比較 | |||||
契約先 | ハッピーWiFi | FUJI WiFi | |||
月間通信量上限 | 100GBまで | 20GB | 50GB | 100GB | 200GB |
利用回線 | ソフトバンク回線 | ||||
契約期間 | 縛りなし | ||||
月額料金 (クーポン利用時) | 3,980円 (2,980円) | 1,980円 | 2,480円 | 2,980円 | 3,480円 |
初期費用 (クーポン利用時) | 4,980円 (2,980円) | 3,000円 | |||
初月月額料金 | 全額請求 | 全額請求または半月分請求 | |||
解約時の費用 | SIMカード返送(370円) +月額料金未払い分 | SIMカード返送(370円)+月額料金未払い分 (SIMカードのケースなど付属品紛失で800円) | |||
SIM再発行手数料 | 4,000円 |
スマホで利用するデータプランを探している方であれば、ハッピーWiFiよりもFUJI WiFiのほうが様々なプランが用意されており、おすすめできる契約先です。
FUJI WiFiは、毎月16日以降であれば半月分の月額料金で初月を利用することが可能です。そのため、月初めしかお得に契約できないハッピーWiFiと比較すると、利用を開始するチャンスがFUJI WiFiの方が多い特徴もあります。
現在は在庫不足のため、FUJI WiFiの各プランを数量限定で受け付けている状況ですが、在庫情報はほぼ毎日更新されています。ですので、100GBプランを含め、様々なデータ容量プランを契約するのであれば、FUJI WiFiの方が便利でお得な申込先になります。
5.ハッピーWi-Fiが向いていない人には「クラウドWiFi(東京)」がおすすめ
ハッピーWiFi以外におすすめできる申込先を複数ご紹介しましたが、一番おすすめの契約先はクラウドWiFi(東京)です。
2020年の6月に入るまでは、クラウドWi-Fi(東京)の在庫が枯渇していたため、様々な申込先をご案内していましたが、現在は在庫不足が解消されています。
クラウドWiFi(東京)では、無制限プラン(口コミでは月間300GB以上の利用で制限あり)が月額3,380円と非常に安く、SIMレンタルプランと比較しても好条件の内容です。
さらに、クラウドSIMを利用していることから、ソフトバンク回線を単独で利用しているハッピーWiFiなどよりも広域で通信することが可能です。また、クラウドWiFiの端末であれば海外でも利用することができます。
上記のように、料金以外の条件を比較してもクラウドWiFiを選択しない意味は非常に少ないです。料金・条件・通信品質など様々な面においてクラウドWi-Fiが特出しています。
実際のところ、大容量データプランのポケットWi-Fiを探しているのであれば、すべての利用者にクラウドWiFiがおすすめできる内容となっています。

まとめ
ハッピーWi-Fiを選ぶべきではない全理由を、ハッピーWi-Fiの特徴・評判を元に解説いたしました。
ハッピーWi-Fiは契約期間の縛りがない申込先で、SIMレンタルプランが安価な特徴がある契約先です。いつでも解約でき、気軽に利用できる特徴があります。評判も悪くはなく、好意的な口コミが多数となっています。ですが、初月の月額料金が全額請求されることや申込時に身分証の提示が必要であることなど、変わった特徴もある申込先といえます。さらに、料金や条件が優れている契約先は他にも複数あるため、ハッピーWi-Fiは選択するべきではありません。
ハッピーWi-Fiよりもお得で使い勝手が良い申込先を複数ご紹介しましたので、参考にしていただき、便利なポケットWiFiを契約していただければ幸いです。
コメント